見出し画像

【Chat GPT】noteでテーブルを表示させるプロンプトを作ってみた

noteでテーブルを表示させるためには、TeX形式で記述する必要があります。しかし、その記述方式は少々複雑で、覚えて手打ちするのは非効率です。そこで、OpenAIのChatGPTにLink Readerプラグインをインストールし、記述方法に関しての参考記事を記憶させて、テーブル作成のプロンプトを作成できるか検証してみました。


TeX形式でのテーブル作成方法

まず、こちらの記事をChatGPTに理解させました。
この記事は、noteで表を作成する方法について詳しく説明しています。

記事の内容をChatGPTが理解した結果は以下の通りです:

質問
以下URLの記事に記載された内容を理解してください。 https://note.com/komeblog/n/n73aba0959d84

GPTの回答
この記事は、noteというプラットフォームで表を作成する方法について説明しています。記事の著者は、時々noteで表を作成したいと感じるため、その手順をメモとして残しています。以下にその主な内容をまとめます。
記事では、表を作成するためにTeX(テック)という記法を使用します。TeXは数式を書くための記法で、表を作成する際には以下のような形式で書きます。
rubyCopy code$$ \begin{array}{|c|c|c|} \hline 1 & 2 & 3 \\ \hline 4 & 5 & 6 \\ \hline 7 & 8 & 9 \\ \hline \end{array} $$
ここで、|c|c|c|はそれぞれの列の位置と縦線を示しています。「c」はcenter(中央寄せ)を意味し、左寄せしたい場合は「l」(left)、右寄せしたい場合は「r」(right)を使用します。また、「&」は列の区切りを、「\」は改行を表します。
縦線は|c|c|c|の「|」で表示し、横線は\\hlineで表示します。これらの記号を適宜追加または削除することで、表の形状を自由に変更できます。
また、TeXは数式を書くための記法なので、英字を表示するには\\text{abc}のように書きます。これにより、「abc」のように英字を表示できます。

プロンプトによるテーブル作成

質問
上記の記述方法を用いて、以下のリストを変換してください。 月 収入 支出 利益 1月 30000 20000 10000 2月 35000 25000 10000 3月 40000 30000 10000 4月 45000 35000 10000 5月 50000 40000 10000

GPTの回答
指定されたリストをTeX記法に従って表に変換すると以下のようになります:
$$ \begin{array}{|l|c|c|c|} \hline \text{月} & \text{収入} & \text{支出} & \text{利益} \\ \hline \text{1月} & 30000 & 20000 & 10000 \\ \hline \text{2月} & 35000 & 25000 & 10000 \\ \hline \text{3月} & 40000 & 30000 & 10000 \\ \hline \text{4月} & 45000 & 35000 & 10000 \\ \hline \text{5月} & 50000 & 40000 & 10000 \\ \hline \end{array} $$
この表では、月、収入、支出、利益の各列がそれぞれ左寄せ、中央寄せ、中央寄せ、中央寄せになっています。また、各行は\hlineで区切られています。

実際に出力した結果

実際の反映結果が以下になります。

$$
\begin{array}{|l|c|c|c|}
\hline
\text{月} & \text{収入} & \text{支出} & \text{利益} \\
\hline
\text{1月} & 30000 & 20000 & 10000 \\
\hline
\text{2月} & 35000 & 25000 & 10000 \\
\hline
\text{3月} & 40000 & 30000 & 10000 \\
\hline
\text{4月} & 45000 & 35000 & 10000 \\
\hline
\text{5月} & 50000 & 40000 & 10000 \\
\hline
\end{array}
$$

しっかり反映できました!

まとめ

このように、ChatGPTとLink Readerプラグインを使用することで、TeX形式のテーブルを効率的に作成することができました。これにより、noteでのテーブル作成がより簡単になり、時間を節約することができます。ぜひ試してみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?