note見出し画像001

ずっと仲良くいられるふたりを目指すメディア、はじめます。

本日より、noteを利用して「すきだよ」というWebメディアを始めることになりました!

私たちがどんなことをやっていきたいか、なぜやるのか、はじめましてのご挨拶としてお話しさせてください。

ずっと仲良くいられるふたりを目指すメディア

それが「すきだよ」のありたい姿です。

「ふたり」は、社会で最小単位のコミュニティ。
いちばん近くにいるパートナーとよい関係を築くことは、人生の幸せを追求することとダイレクトにつながると信じています。

パートナーを、そして自分自身を大切にして、よりよく生きていくための方法。メディアを通して、それを皆さんと一緒に考えていきたいです。

【こんな記事をお届けします】
◎ずっと仲良くいられるコツを、素敵なカップル・夫婦に聞くインタビュー
◎ふたりの悩みを解決するヒントになりそうな仕組み・サービスの紹介
◎気軽に聞けない、妊活やセックスレスなどの悩みを一緒に考える特集
◎パートナーシップのあり方について、様々な視点から見つめたコラム

「付き合う・結婚=ゴール?」その先の“ふたり”を、一緒に考えたい

ふたりが結ばれるまでの“好きな人と付き合う方法”や、“結婚準備の進め方”などは、調べれば情報が山ほど出てきますよね。

でも、お互いの関係を良好に維持するためのナレッジを教えてくれる場所って、びっくりするほど少ない。

「夫婦生活は、当事者同士の問題だから」
「恋愛感情には賞味期限があるから、関係が冷めてしまうのは仕方ない」

よく言われる言葉たちを前に、そんなもんか……と諦めるしかないのでしょうか?

もっと、オープンに。パートナーシップについて一緒に考えるコミュニティを

「すきだよ」編集部は、株式会社すきだよCEOのあつたゆかさんが立ち上げた『スキ活サロン』(2020年1月より、『すきだよラボ』としてリニューアル)のメンバー有志で結成しました。

パートナーを大切にしたい人が集まるこのコミュニティでは、日々メンバー同士でパートナーの好きなところをのろけ合ったり、情報交換したり、悩み相談に乗ったり。

・パートナーを大好きな気持ち
・嬉しかった出来事
・カップル独自のルール・工夫(生活習慣、家事分担etc.)、仲良しのコツ
・お付き合い/結婚生活の中での悩み

こんなことを語り合っていると、他のメンバーの話から刺激や気づきをたくさんもらえます。そして、パートナーの好きなところや、感謝の気持ちを再認識しては、ますます愛おしくなる。

今までオープンに語られてこなかった「ふたりの話」を共有する場があると、それぞれがパートナーとの向き合い方を改めて考える機会にもつながるという発見がありました。他者であるメンバーの新しい視点を知ることで、自分とパートナーの関係性もアップデートできるんです。

だから、私たちはもっとオープンに、パートナーシップについて語り合っていきたい。

ロゴに込めた思い

「すきだよ」のロゴを考案してくれたのは、スキ活サロンのメンバーでもあるデザイナーの森安美抄(もりやす みさ)さん。たくさんのメッセージが詰まったロゴになりました。

note用ロゴスライド

▼ハートモチーフの中心にスターができる
パートナーシップを一緒に学び合い、みんなの未来がキラキラと輝くように

▼ハートが集まって輪になる
パートナーシップを大切にする人たちとのコミュニティを形成していきたい

▼手書き文字の「すきだよ」
面と向かって伝えるのは照れる言葉だけど、手紙に添えるサインやメモ書きのように、いい意味でカジュアルに、さらりと伝えられる言葉になるように

【ロゴを考案してくれた森安美抄さんのご紹介】
株式会社あすらぼ http://us-lab.jp
《e-mail》misa@us-lab.jp

「みんなで考え、みんなで動く、業務改善の実験室。」というのが会社の理念です。ただ単に言われたとおりのものを作るのではなく、お客さまとお話をしたうえで、「そうきたか!」というご提案や制作物を作ることが得意です。主な業務内容としてはWebサイトの構築、グラフィックデザイン全般、およびデジタルデータの加工や分析などでしょうか。高知にはいますが、オンラインでのやりとりを活用しているため、県外のお客様も多くいらっしゃいます。


以上、「すきだよ」の自己紹介でした。

いちばん近くにいるパートナーを大切にすることで、皆さんがもっともっとよい人生を送っていけますように。これから、どうぞよろしくお願いします!

すきだよ編集長:村尾唯

【Twitterも始めました!】


「ふたりの教室」は、パートナーと人生を歩むにあたり抱える不安や悩みを一緒に解決していきたいと思っています。サポートは記事制作費用に使わせていただきます!https://community.camp-fire.jp/projects/view/224147