見出し画像

被害者ずらを辞め、自分の人生を歩むと決める

自分の人生に起こる全てのことは、自分の責任だとすること。


自分の身に起こっている不平不満を、誰かのせいにすることは楽かもしれない。


でも、これまでの人生の選択を全部自分で決めてきたはずなのに、不平不満を誰かのせいにして自分を守ろうとすることは、結果的・最終的には自分が一番傷つくことになると思う。


自分が人生を選択しているのだから、被害者になろうとしないこと。


どんなに失敗したっていい。

どんなに間違ったっていい。


でも、自分の人生で起こっている不平不満を誰かのせいにして、被害者ぶるのはやめよう。


自分が人生を良く出来る行動、楽しく出来る行動なんていっぱいある。


だから自分の身に起こった都合の悪い出来事を周りのせいにして、被害者ずらして、自分の人生から逃げない。


自分の人生で起こっていることは、自分が選んでいるものだから、どんな結果になっても受け止めること。


正確には、全て自分で選んだ考え・行動・環境ではないかもしれないが、自分で選んだと認識しない限り、周りのせいにして自分が被害者ずらをすることを辞められなくなる。


どんな出来事が起こっても、自分が選んだ結果なんだと思うんです。

誰かのせいではなく、自分のせいなんです。


だから人生は常に、「自分がどうするか」「これからどうするか」でしかないと思う。


人生には『楽しいことが溢れている』という前提で、もしも人生がつまらないと感じているならば、それは周りのせいではなく自分のせいだと思うのです。


自分の目の前に起こる全ての物事・結果を背負うと決めた時、覚悟が出来た時、自分が出来ること・コントロール出来ることに目が向くからこそ、人生が楽しくなっていくと思います。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?