見出し画像

自分の気持ちを欺かない

「自分はこう思った」という気持ちを大事にする。

その思いこそが自分の人生の根底を司るエネルギーとなる。

自分の思いがあってこそ、様々な情報が役に立つ。

ただ情報ばかりを求めても、自分の思いである「俺はこうしたい!」がなければ、その情報には価値がなくなる。


自分の気持ちを欺かない。

上手くいくか?上手くいかないか?はさて置き、「俺はこう思うんだよね〜」という本音の部分を大事にする。

本音を蔑ろにしない。

本音を蔑ろにした瞬間に、自分の本当の気持ちを蔑ろにしているから、自分を信じれなくなる。

もしも自分の本音が周りに受け入れて貰えなさそうなことだったとしても、自分の本音をなかったことにしてはいけない。

別に周りの人に言わなくても、自分だけはその本音を無かったことにしてはいけない。

その本音は自分の宝だ。

自分の人生そのものだ。

自分の本音が人生を創る。

本音じゃない、誤魔化した言葉で創った人生は、自分の人生ではなく誰かの人生を生きていることとなる。

本音を全て公言しなくてもいい。

でも自分だけは本音を受け入れ、本音で生きていこうじゃないか。

一度きりの人生を、周りと協力していきながらも、本音を割合を多くして、自分らしく生きていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?