見出し画像

肩こりって何だろう?

肩こりを感じる人は多いだろう。パソコンやスマホをいじっている時や、本を読んでいる時、人の話を聞いている時などいろんな時に肩は凝る。

まず肩こりって何だろう?
肩こりになるのは日本人だけで海外の人は肩こりにならないと言うのは本当うだろうか?
マッサージなどを受けたら楽になるけどまたすぐに凝るし、マッサージしてもらったら余計につらくなったのはなぜだろう?
肩こりってなくなることはあるのだろうか?

肩こりとは
首や肩周りの筋肉が硬くなって血液の巡りが悪くなっていて、鈍痛や不快感などの症状が出ている状態のことです。
ひどくなると頭痛が出たり、腕などに痺れがでることがあります。

肩こりと言う言葉は『夏目漱石』が作ったと言われてます。肩こりと言う言葉ができてから日本人は肩こりなった。だから海外の人は肩こりにならない。と言われる方はいますが、夏目漱石が使う以前にも肩が張るなどの言葉が使われていたみたいなので日本人だけと言うことはないです。
ちなみに英語で肩こりを表す時は、neck painやstiff neckと表します。

マッサージや整体など受けた後すぐに元に戻るのは、肩や首ばかりをやって原因に対してアプローチしていないからです。もしくはマッサージの刺激で血行はよくなったが筋肉は緩んでないパターンです。
またマッサージを受けた後余計に凝る感じなどが強くなった人は、『好転反応』もしくは『揉み返し』になっていると思います。
一日二日してから前より楽になっていたら、『好転反応』と言って血行が悪くなっていたところが良くなると一時的にだるさなどが出ている状態で改善する時にみられます。ただ反応を抑えることはできるので気になる方はマッサージなどを受ける前に伝えるといいと思います。
それに対して『揉み返し』は簡単に言うと失敗です。。。
強く過ぎる刺激や触ってはいけないところ、炎症があるところをマッサージ、整体して筋肉を傷つけたり、炎症を悪化したためにより凝る感じなどが悪化しています。受けた後痛みが強く出た場合は冷やしてあげると良いです。

人間の身体は今いる環境に適応しようとします。肩が凝るのは適応した結果もしくは適応して元に戻らないでそのままの状態かのどちらかのことが多いです。例えば低気圧の時は酸素濃度が下がるので体内の酸素も減りやすくなるので、筋肉が硬くなり血管を収縮させ血液の巡りを早くさせようとします。また気温が下がれば体温を下げないための筋肉が硬くなり調節します。
このような変化が起きたままになって肩こりなどを感じたりします。

肩こりを解消するにはどうしたら良いでしょうか。

肩こりを改善するには血流を改善するようにすると良いです。
血流を良くする方法として
・運動をする
・栄養(食事)の改善
・整体やマッサージ
・姿勢の改善
・ストレスを減らす
などがあります。

改善する方法などはまた後日更新します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?