見出し画像

SUKEの「心のお引越し」 第18回


ついに本格始動

ずっと大した報告も出来ないまま「作品作っています」とだけ言っていたメディアアートの作品制作ですが、色々と準備をしながらようやく本格始動出来る様になりました。
チーム名やロゴをゼロから再び考えて、学生の時のサークルから引き継げるのはその時の知識だけという状態だったので、色々と時間がかかってしまいました。

チームのことについては近日中にしっかりと別途noteを書いて出そうと思っています。

時間は有限、でも確保が難しい

このチームや作品制作のことで色々と動いて考え事をしていると、時間がとにかく無いなと感じます。
自分は「広告業界」という他業種からみると比較的ブラック目な業界で働いていますが、まだ年数が浅いからなのかなんなのかそこまでブラック感は感じずに作品制作といった自分個人の時間を過ごすことが出来ています。

ただそれが今後も続くのかといったら分かりません。
仕事に慣れて言って位が上がっていくにつれて忙しくなっていくだろうし、仮に転職して他の企業で働くことになったとしたら、果たしてそこは今のようにプライベートの時間を多く取れるのだろうかという不安もあります。

自分の好きなメディアアートの作品制作などで稼いで生活が出来る様になれば一番良いのだと思いますが、「起業」というとてつもなく難しくハードルの高いものなのでそう簡単にはいかないと考えています
(とはいえ後々お小遣い程度の稼ぎができればとは思っています)

色々考えていた頃が懐かしい…

でも将来的に見て、学生の時ほどではないものの、ここまで自由に出来る時期は今後の人生を見てもう二度と来ないと思います。
だからこそ、今後も自由でいられるような環境作り、準備をチームとして作品を作っていくことと合わせながらできればと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?