見出し画像

Darwin『ビーグル号航海記』を読む(37)PAGE193ー201 第16章北部チリとペルー


2020-01-26 14:48:39
SUJIです。こんにちは。
ビーグル号の音読
ようやく再開できました!
ドクター(夫、アメリカ人)と去年からずっと続けているのですが、
この本は時間がかかっています。
それ以前もダーウインの「種の起源」を二人で
音読していたのですが、このビーグルはそれこそ、
ガラパゴスについて知りたいから読み始めたのに、
その記載がある第17章に行く前に、
私はYOUTUBEでやるべきことを見つけてしまったので、
興味が完全にそれてしまいました。

それに最近はガラパゴス付近の海で
石油?が船から大量に漏れたり、
山火事もあったりで、いくつもの種が
絶滅すると報じられています。
昨日もドクターがNPR(公共ラジオ放送)を聞いていたら、
ガラパゴスにしかいない亀が絶滅したと
発表があったということでした。

今日は16章に入ったのですが、
まだチリでは地震が続いています。1835年です。
コキンボという場所に行くのですが、
そこの人たちは歴史的に英国人にはひどい目に合わされていて
英国人がくるぞと聞いただけで、貴重品を集めて隠したというような
反射的行動があると記述されています。
誰が何を言わなくても、そういう行動が歴史をすべて物語ることが
ありますね。

今日の範囲は不毛な土地で、ダーウインは退屈みたいです。

それでも全体の70パーセントを音読し終わったので、
また時間を見つけて
読んでいきます。


今日の英単語はstratified
これはstratifyの過去形、過去分詞形です。
stratifyは層を形成する。という意味で、
文章中では地層を形成するという文脈で出てきました。
けれども、この単語には階級を形成する
という意味もあります。
ですからたとえば、
European society is stratified.
ヨーロッパ社会は階層化されている。

のように使われます。

Have a wonderful moment in your life!

感謝をこめて

SUJI ATHERTON

What an amazing choice you made! Thank you very much. Let's fly over the rainbow together!