見出し画像

レシピメモ:チョコレートシリアルバー

2種類ある

・ホワイトチョコレートドライストロベリーシリアルバー
・ダークチョコレートミックスナッツシリアルバー

材料 1種類ごとの分量(たぶん)

・チョコレート 160g
・バター 30g
・ナッツシリアルドライフルーツたち 120g
・マシュマロ 160g

下準備

・チョコ刻む
・ナッツシリアルたちをそこそこに砕く(好み)
 ※二重の袋に入れて綿棒で叩くなど
・マシュマロなどをつまみ食い

手順

・鍋にバターいれる 溶かす
・鍋が温まってバターが溶けたらマシュマロいれる 溶かす
・マシュマロが溶けたらチョコレートいれる 溶かす
焦げないように弱火
・全部溶けたらシリアルたち入れる
急に固くなるから手早く満遍なく混ぜる
・全体が混ざったらラップを引いたバットに敷く
・温かいうちに形整える
バットがなくてもまな板など平たいものであればよし
※出来上がりがごろっと重めが好みならコップの底面などで上からぎゅっと押す
・冷蔵庫で冷やす
・固まったら好みの大きさに包丁で切る 大変硬い がんばれ
硬めなので一口サイズだとやさしいかもしれない

備考

カロリーの権化
珍しく写真付き  急に思い立って作った気まぐれの産物
昔後輩のために書き起こしたレシピを再編集

ナッツシリアルドライフルーツたちはお好みで選ぶ
写真のものを作った時はどちらもココナッツシリアルいり
グラノーラでもよし
ホワイトチョコの方はドライストロベリーが入ってたやつそのまま使った
ストロベリーがアクセントになってホワイトの方が好評だった記憶
ダークチョコレートの方は無塩のミックスナッツ詰め合わせみたいなやつを入れた
ダークチョコレートにオレンジピールとか刻んで混ぜても大人の味でおいしいかも

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?