2022/6/14 ひだまりの湯(風呂サウナ)

場所

ひだまりの湯
10:00〜1:00 最終入場0:00

仕事終わりにりっちゃんと合流
my風呂セットを作ったので風呂に行きたくて仕方がなかった

精算

大人 650円
入店→自動精算機で利用券を買う 受付に出す

時間帯

火曜日 夜 19時くらい
人はまあまあ 若い人も多い

風呂・サウナ

内風呂:
広い 種類たくさん
立ちジャクジー寝ジャクジー座りジャクジー
電気風呂 腰掛け湯もある 普通の風呂の方が面積はせまい
立ちジャクジーの足元 ライトで通路が照らされてるのが結構好き

露天風呂:
広い 寝ころび湯がある
あそこで寝たら終わり 寝ちゃう(おなかが冷えるので注意)
壺湯もある
漢方の香りがするスチームサウナがある
むせかえる蒸気 もくもく 入口ドアの近くに眼鏡入れがある

サウナ:
広い あちい テレビがある

水風呂:
ちべてえ 

整いスペース:あり
ととのい椅子というものがひだまりにはあるんだよとりっちゃんが教えてくれた
Coleman インフィニティチェア
そういうのがあるのか...
座ってみたらやべかった これはとぶ
とんでもない椅子があるんだなと思ったけど、置いてある場所がまた微妙な位置
露天風呂のどこからでも見えるような位置に大きなテレビがあり、ととのい椅子はそのテレビ側の壁の両端に1つずつ置いてある
テレビを見ようとしたらサイドの椅子で寝てる人の足が目に入るような位置
狛犬か?オブジェになれということ?
ととのい中はとんでもなくだらしない顔をしているから、できればこっそりととのいたいけれど、そんな誰でもみるような場所にわざわざ置かなくてもいいじゃない...
整いスペースはととのい椅子以外にリクライニングチェア2つとベンチもある
リクライニングチェアは露天風呂の隅っこに並んでいて、ととのい椅子もあそこに置かれたりしないかな...と思っている
リクライニングチェアもきもちいい アジアンチック

備考

脱衣所にパウダールームがある ここも広い
上がった後はかき氷を食べた
シロップかけ放題 ラムネシロップがおいしい!
たこわさも食べた サウナ後のしょっぱいものほどおいしいものない
(たこわさはりっちゃんチョイス りっちゃんはたべものをおいしく食べるタイミングを知っている)
ひだまりは老若男女行きやすいイメージ
広いし行きやすい 人は少し多い ボスはいない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?