見出し画像

12月5日

6時15分起床。8時まで執筆。畑仕事してからNHK将棋講座観る。郷田九段と松尾八段の対局。弟が来て番組に集中できず。結果は空中戦模様の叩き合いを松尾八段が制した。先週、山崎八段が負けた時点で、個人的にはこの期のNHK杯は終わってしまった。あとは惰性での観戦。
3時過ぎに弟と親父の面会に行く。生憎諸般の都合で直接は会えないのだが、玄関先で対面だけはした。聞けば脚の骨折を手術してから膝が思わしくなく、リハビリも断念したらしい。ボケが早まりそうだ。
風呂、メシのあと映画「9人の翻訳家 囚われたベストセラー」観る。タイトルに惹かれたのだったが、イマイチだった。無理に推理仕立てにしない方が面白いストーリーになったかも。
昨夜につづきNHKの「新・ドキュメント 太平洋戦争」視聴。愚かな国と狡猾な国と。
夜半から急に冷え込む。しばらく放ったらかしていた湯たんぽ使う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?