見出し画像

#7クラウドファンディングの内容をドドンッと公開!

こんにちは!スイタ氏です。

今回は改めて「そもそもなんのためにクラウドファンディングやるのか」「どこでいつやるのか」「どんなリターンがあるのか」などをお伝えできればと考えています。最後までお付き合いいただけたら幸いです!

前回はこちら

1.なんのためにクラウドファンディングをやるのか

スクリーンショット (59)

一番の目的は「制作にかかる印刷費を集めること」です。

ボードゲームを500個生産予定で(最小ロット500個)、現段階内容物の印刷にかかる値段が約60万円かかるという見積もりが出ています。その印刷費を先行販売によって工面するとともに、発売前からゲームに対しての注目度を高めたい!このゲームに込めた想いを知ってほしい!そんな考えから、クラウドファンディングという方法を選択しました。

2.いつから、どこでやるのか


クラウドファンディング開催期間:4月16日(土)12時~5月22日(日)23時@READYFOR


相互理解やコミュニケーション不和の解消という側面が、プラットフォームの色やユーザーの方々と相性がいいと考え、READYFORにてプロジェクトを掲載予定です。

画像1

まだ使ったことのないプラットフォームで不慣れな中、READYFOR運営の方やライターの方からのページ添削の助けもあり、無事先日、掲載の許可が下りました。改めまして協力いただきありがとうございました、!!

添削いただいたおかげで自分たちの想いやゲームの魅力がより伝わるものになりました!

3.目標金額と募集方式


目標金額50万円のAll-or-Nothing方式です


All-or-Nothing方式とは、募集期間終了までに目標金額を達成した場合にのみ、ご送金を頂き、計画がスタートとなる募集方式です。達成しなかった場合は返金となります。

印刷費として60万円が必要な中なぜ50万円(うち手数料12%がREADYFORへ)が目標金額なのかの理由は3つあります。

①目標金額120%達成!150%達成!のように、クラウドファンディングではしばしばその数字を広告として利用するケースがあります。その数字をもとに、自分では情報を届けづらい方々にまでこのプロジェクトを知ってもらえるきっかけにできればという考えから設定いたしました。

②All-or-Nothing方式は目標金額が達成した場合のみ受け取れる方法のため、もし多く集まったものの目標金額に到達しなかった場合、受け取れる額が0になります。そのため実際に必要な額より少し低く設定いたしました。

③目標金額50万円(うち手数料12%)と印刷費の差分が、生活費を限界まで削り、自分でなんとか補填できる金額だと思ったからです。

これらの3つの理由から目標金額を50万円に設定いたしました。

4.支援したらどんなリターンがあるのか

\実際にどんなリターンがあったらいいと思うかのアンケートを募集し、

 それをもとにリターンを設定いたしました!/

スクリーンショット (57)

いただいた意見を踏まえ、ゲームが欲しい人/変わったリターンを求めている人/ゲームを求める教育機関にプレゼントしたい人など色んな方に興味を持っていただけるリターンになったかと思います、!!

5.リターン一覧

ご選択いただくリターンごとに内容が違います。ご支援いただく場合は、READYFORへのアカウント登録が必要です。(お名前・メールアドレスでOK!)リターンをお送りするご住所などを入力して完了になります。

~はじめての方はこちら ~

画像4

ゲーム本体にオリジナルトートバッグ、これまでの軌跡とこれからのビジョンが書かれたpdfノート。本命のプランです!。

画像5


~おひとつご購入希望の方はこちら~

画像6

画像7


~おふたつご購入希望の方はこちら~

画像8

画像9


~「ソノトキボクハ」を希望する子どもたちへのプレゼントはこちら ~

画像10

画像11


~企業・団体の方へのおすすめはこちら~

画像12

画像13


~作者と話してみたい!という方はこちら~

画像14

制作者のスイタ氏が1対1で一生懸命お話をお聞きします!悩みがないよ!という方は、いつかやってみたい夢の話でも、一緒にゲームを作ろう!などなんでも大歓迎です!

画像15

画像16


~普通のリターンに飽きてしまった方はこちら~

画像17

一緒に遊んだり、なにかお手伝いしたり、バンジージャンプを飛んだり、、、だいたいのことはやります!使い方はあなた次第!


~コミュニティ運営者様へのおすすめはこちら~

画像18

セレクトしたゲームを使って交流会も開催いたします!


~絵のみご希望の方はこちら~

アート

世界に一点だけの直筆サイン入り複製原画です!


~ゲームやグッズはいらないけど応援したい!という方はこちら~

画像20

画像21

※送料・手数料込みとなっております。ご郵送方法・ご到着日時はお任せいただくことご了承ください。※コロナウイルスの影響によりプロジェクトもしくはリターンが遅延する可能性が高まっております。記載の発送予定日より遅れた場合、こちらのページにてご連絡させていただきます。※その他トラブルが起きた際もこちらのページにてご連絡させていただきます。

6.資金の使い道

いただいた支援金は、ボードゲーム500個の制作にかかる以下の費用の一部に充てさせていただきます。

・ボードゲーム印刷費:約60万円

・イラスト/デザイン費:約25万円

・ボードゲーム配送費:約10万円

・人件費:約35万円

・展示/広告費:約10万円

・READY FOR手数料 達成金額の12%(決済手数料5%+運営手数料7%)+税


7.「ソノトキボクハ展」について 

展示広告

もっと『ソノトキボクハ』やAvignonGamesの世界観を知ってほしい!そんな想いから『ソノトキボクハ』の発売を記念しての展示を開催いたします。

今回のゲームに登場したイラストや、まだ世に出ていないかわいいイラストなど多数展示予定!ゲームの試遊コーナーやグッズの販売も予定しております。

8.プロジェクト達成後スケジュール

スケジュール - コピー

おわりに

遊んだ後も会話が弾むボードゲーム「ソノトキボクハ」商品化クラウドファンディング開始まであと9日となりました。

日々、ここまで協力いただいた方からメッセージを頂いております。クラウドファンディング開始日に近づくにつれ余裕がなくなっているなか、そんな「絶対いける」「応援してるよ!」というエールがすごく心に沁みます、、。

支えてくださる方々への最大限のお礼は、無事ゲームを届け、笑顔を生み、結果的にお互いのことが知れる環境を作ることだと思っています。あと9日、できうる限りのことは尽くしてAvignonGames一同クラウドファンディングに臨みたいと思います!


ではまた!

次のエピソードはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?