見出し画像

いきる たのしむ 毎日SDGs@服のリメイク

画像1

大したことではない、

いつもの事だが 気に入っているシックな服を 直して着続けている。

自分の人生の半分くらい着ているものや、

それに近いものも沢山ある。


コートはお直しに出し、

シャツはボタン直しに、裾補正やら、

ボトムスもサイズを直したり、昔は詰めていたのを今は解いて丁度良くなり、まだまだ似合っている。

染め直しを自分でして生き返ったものもある。

断捨離もしたが、わざわざ直してでも着続けたいものは、ここ数年のファストファッションではなく、人生半分くらい一緒に歩んできた服達だった。


シックで素材が良いと、本当に信頼して身につける事ができる。

長く使いこなしたコーディネートがあれば、靴や小物に至るまで悩まず済む。

デザインやサイズが違う場合は、最近ではリメイクが当たり前なのだから、

残すなら、昔からの服となる。


近頃のファストファッションとの組み合わせは用心しているが、

昔ほど 大量に買って満足する事は無く、

4.5枚よく考えて無くしてから、今後第一線のシックになり得る1枚を買っているので※ むしろ服の価値がファストにならなくなったと思っている。


新しい価値観が自分に生まれてきたのは、面白い。

思い通りにはかなかいかない人生だが、

服装を整えるのは思い通りになる事が多いように思う。

体型により、似合わない服も増えてくるが、年齢を重ねるとそれなりに、似合う服がわかってくる。

迷う時、自信が欲しい時は、先に服装を変えみると、後から気持ちがついてきたり、

周囲の印象が良くなり、風当たりが和らぐ時もあったと思う。

服装はその人の心を守ってくれるように思える。だから、

服のメンテナンスは心もケアしているかと感じる。私にとって

服のリメイクは、価値観のリメイクだ。

ずっと大切にしたい、自分に似合う価値観を着て、体の一部、顔の延長のように、自然体でいられたら 気分良くいられるように思っている。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?