見出し画像

松風との散歩

毎日行っている散歩。

天気が良い日・悪い日
寒い日・暑い日
気分も良い日や悪い日、
気持ちが乗らない日
様々な日でも散歩をしています。


まだ松風は4ヶ月。
人間でいうと4歳みたいです。


まだまだ落ち着きなくフラフラしているのですが
最近気づいたことは
リードの持ち方。


散歩する時にリードをどう持つかで
松風の落ち着き度が変わることに気づきました。松風のせいにしていましたが私のせいだったかも。


自分が主人だ!と散歩していると抵抗されるし
松風の行きたい方向にと緩めるとグイグイ
行かれてしまう笑


そんな時にボディーワークで手の
感覚を上げるワークがあって
それを行った後に
リードも持ったら
リードから首輪を通して
松風の歩くリズム・呼吸・脈拍
が伝わってきました。


その感覚を保ちながら散歩すると
松風もより楽しそうで
一緒に歩くというのはこういうこと
なんだな。
と。


散歩をしてあげるというではなく
共に歩むという感覚。


これが犬と人の繋がりなのかな?
もしかするとそれは人とも同じで
妻ともこんな風にリズムを合わせて行動出来ているかな?と考えさせられるきっかけでした。


毎日大きくなっていろいろなことを教えてくれる松風ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?