恩師より覚え書き

日本画の組成

日本画とは明治期以降に導入された概念でして、それは真剣に議論している方々の研究を待つとして、所謂日本画とされている絵画の大元における部分を書き出したいと思います。

【媒材】


【組成】
1.胡粉
2.朱
3.群青
4.緑青
5.黄土
6.岱赭
7.墨
8.金箔、銀箔など金属類

【支持体】
紙、絹、木など

古来の絵巻や何かは先に挙げた「胡粉・朱・黄土・群青・緑青」で出来ていますよ。骨描き部分に墨が加わりますけどね。

初投稿:2012.9.30
過去にFBに投稿したものです。
投げ銭歓迎(笑)

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートを随時受け付けています。今後の制作費として大切に使わせていただきます。