見出し画像

パスポートかわいくなってた2023年初夏。

コロナが下火になり、このGWで海外旅行需要はうなぎのぼりですね!
私は2011年に10年パスポートを作り、期限切れのまま、
でも海外旅行行く予定もないしなーなんってほっておいていましたが!!
うれしいことに夫が新婚旅行に連れていってくれる!ってことで、
パスポート申請料もくれて1ヶ月前に申請しました。
申請から受け取りまでは2週間で完成なのですが、
まだ失業保険ももらっていない身。
とっくに受取可能だけど、パスポートセンターまでも交通費かかるし、
用事のついでに取りに行こうと、受取りに行っていませんでした。

■航空券予約でパスポート必須の罠

職業訓練校が終わって、就職先での新しい勤務が決まるまでのあいだに、
新婚旅行に行くか~!となり、具体的な日程を、航空券の値段も
参考にしながら決めていく中で、旅行国はイギリスに決定!!

正直韓国にしか行ったことのない私には、時差の考え方が
まったくもってわけわかめでしたが、直行便でも14時間かかる
イギリス・・・直行便や乗り換えなど、あの手この手でいろいろ
検索!
直行便よりも乗り換えあった方がすこしリーズナブルに行けそうだったので、これまた国や滞在時間を見ていくのですが、
やっぱり乗り換えで何時間も待つのも何だし、疲れるし、目的地のイギリスの滞在時間短いよね~??
と、なかなか航空券決めるのも一苦労!!
しかし、そんな中、韓国で1時間くらいの乗り換えの便があって、
韓国なら言葉も問題ないし気持ち的に楽だわーとなり、
じゃあこのチケットで予約へすすんだところ・・・・

航空券の予約段階からパスポート情報を入力しなければならず…
ごめん。
わたしまだパスポート取りに行ってないや
(;´Д`A 
目星をつけた航空券・・・買えず!!!
めっちゃしずかに夫に怒られ、明日引き取りに行ってきます!!(>人<;)
というわけでの、今日の受取り。

■色合いも中紙もオシャレになったパスポート

期限切れもそうだけど、名前も変わって心機一転新パスポート。
10年ぶりの発給で、パスポート本体の表紙は10年用の赤に変わりは
ないのですが、なんと、査証ページの色合いが紫に代わっていて、
しかも富嶽三十六景が薄~く印刷されているの!
全ページ違う絵で、タイトルも書いてあるので、あの有名な
葛飾北斎のこの絵はこんなタイトルなんだな~とわかって、
楽しくて1ページ1ページついつい見ちゃう。
2020年2月から、このデザインになったんだって~!

色身がイマイチですが、左が10年前のパスポート、
右が今回発給した新パスポート。

▲左:2011年に発行 右:2023年発行

10年前の黄色ピンク紫の桜の色合いもかわいいけど、
この新パスポートのすっきり紫は大人でいい感じ。
「紫」は世界でも高貴な色ですが、つくづく、
日本人って紫好きよね~~~って思います(笑)

夫に新パスポート自慢しちゃお~~~っと♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?