見出し画像

妊婦が新型コロナワクチンを打ってきた話(1回目)


どうもこんばんは。元気に5か月の妊婦をしているものです。
普段はオタク婚活についてnoteを書いていますが、この度めでたく新型コロナワクチンを接種してきたので記録を記しておこうと思う。

自治体の優先接種枠で

職域接種は開始されたものの、住んでる地域ではやってないわ感染者爆発してる地域でしか受付されてないわで妊婦にはリスク高すぎて泣いていた頃、自治体のワクチン接種案内が届いた。1度は普通に予約したものの、後から妊婦優先接種の案内も届いたのでサクッと切り替え。ラッキーなことにファイザー製である。個人的にファイザー製打ちたかった。

副反応は2日目が本番だった

ワクチン接種はものの10分程度で終わり、その日は家に帰ってごくごく普通に過ごす。腕痛いな〜ってくらいで体調にはなにも変化なし。このまま熱も出ないんなら儲けモンだなヤッター!とか思ってたら2日目の夕方からドカンと来た。熱はないけど倦怠感がすげえ。とにかくだるい。お腹の赤ちゃんもだるいんだろうか…とか考えながら一緒に頑張ろうぜとお腹をさすります。妊娠中にワクチン接種すると赤ちゃんにも抗体が出来る可能性があるんだぜ。こういうのもうちょっと報道して欲しい。厚生労働省のHPにしれっと書いてあるだけじゃ気づかねーよ!(とりあえずヘッダーにぶち込んでおく。あとURLはこれ→https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0078.html

で。夕飯食べて横になってたら治まったはずのつわりが一時的に復活。おえおええづいてしまう。なんぞや。でもちょっと寝てたらなおりました。しかしだるい。めちゃくちゃだるい。あと腕もめっちゃ痛くてあれ、横向きになって寝れない。地味につらい。

熱は結局36.8℃が最高

ひたすらだるくて眠いだけで熱はほぼ出ず。これ高熱いってたらしんどかったな。2回目結構いっちゃうのでは。ポカリ買い込んどこう。あと食べやすいゼリーとかアイスとか。ただ妊婦なのであんまり身体を冷やす物を食べられないとなるとポカリ一択な気がする。すぐ飲めるし。
もし高熱が出たら産婦人科から処方されてるカロナール飲めるか聞いてみようと思ったけど、微熱にもならなかったので保留。基本は主治医のいうこと聞いてくスタイル。

2回目の接種は念のため仕事や家事は休みを

1回目でこの調子だと2回目発熱確実じゃねえかなと思ったので、職場にはワクチン接種が決まった時点で在宅勤務やらのスケジュール調整を相談しておいた。わりと妊婦に理解がある職場なのでありがたかった。いま感染したら割とマジでしゃれにならないよね。リスクしかねえ〜〜〜〜〜。コロナほんと怖すぎ。あと夫さんにも状況をみて休み取れるか聞いておいた。万が一に備えて家に人が居るってだけでめっちゃ心強い。

妊婦のリスクが増えていることを自覚

コロナ渦でなくてもただでさえいろいろとリスクが高めな妊婦生活だというのに、このご時世安心して散歩にも行けないなんてしんどさがすごい。体重管理を指導された身の上としてはウォーキングとかめっちゃ行きたいけど外がマジで怖い。自分の身は自分で守るしかねぇんだなと痛感。お腹の赤ちゃんをなんとか無事に産むまではほんとに油断も隙もねえんだなっていう。産んでからも大変だけど、コロナの抗体持てる可能性があるのはほんと救い。母乳がんばるね。

とりあえず1回目はざっとこんな感じ。
2回目もまた書きます。あ〜〜〜〜コロナ渦ほんと早く終わって欲しいなマジで〜〜〜〜〜〜〜〜!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?