見出し画像

ひつじ Diary|2024年1月第4週|名前はちゃんと考えてつけよう

2024年1月第4週|2024.01.22 - 2024.01.28.

2024.01.22.

ひさしぶりにX(旧ツイッター)で、相互フォローのみなさんの作品紹介ができた。

これはX(旧ツイッター)、エブリスタ、monogataryで相互フォローの方の小説などの作品に短い感想をつけて、X(旧ツイッター)に流すもの。

去年は隔週くらいの頻度でやってたんだけど、秋に多忙な日々が押し寄せてきたので、それ以来はグダグダになったままだった。反省。忙しくない限りは隔週で続けていけるといいかなあ。

ところで、旧ツイッターってXに名前が変わってから、X(旧ツイッター)という表記を見る機会が多いけど、「X」のひと文字だけじゃまだわかりにくいよね。

もはや「X(旧ツイッター)」って表記が、正式名称みたいな感じ。サービス名をちゃんとよく考えることの大切さがよくわかります。名前はちゃんと考えてつけよう!

2024.01.23.

次の妄コンのアイデアを考えるけど、簡単には出ないね。どうにもならん。

2024.01.24.

朝はnoteのGood Morning! Musicを一本更新。

アマゾンプライムビデオで配信された映画『ソルトバーン」で使われ、20数年ぶりにチャートインした曲。映画も観たいけど、怖そうだからなあ(怖い映画はあまり観ないので)。

・note|水月 羊|#31.卑怯な手段でのし上がってもね/Sophie Ellis-Bextor - Murder On The Dancefloor

夜、エブリスタの妄コン「犬」の結果が発表されていた。

・エブリスタ|三行から参加できる 超・妄想コンテスト 犬|選考結果発表

わたしの書いた『金色の首輪をつけた予言者』が優秀作品に選ばれました。お読みいただいたみなさまのおかげですね。ありがとうございました!

・エブリスタ|水月 羊|金色の首輪をつけた予言者

正直なところ、この作品はまったくのお遊びで書いたものなので、これが優秀作品に選ばれたのはなぜ……、という気もしなくはないんですが。

とにかく! 優秀作品に選ばれたのは良かった!

2024.01.25.

なんとなく妄コンのアイデアらしきものが生まれる。レインキャッチャーものじゃないけど、これをさっと書けばなんとかならないんだけどね、これが。

とにかく、プロットというか下書きみたいなものを書く。これでいけるかな。

2024.01.27.

ひとまず妄コン向けに書いた作品を公開。水月 羊さん初のヤンキー小説!?ということで、自分の中で話題! これもまたお遊びみたいな感じで書いた作品です。お楽しみいただければと思います。

・エブリスタ|水月 羊|あの夕陽に向かって叫ぼう!

なんとか「ポケットの中」というテーマでレインキャッチャーものを書けないかなと考えているけど、アイデアはなかなかひねり出せないね。

朝に上記の作品を公開した反動と、これでもいろいろこまごまとした家事なんかをすませているあいだに夕方になり、monogataryのアイデアを考える。

とりあえず詩を1本。昨日のテーマですが。

・monogatary|the Maverick Black Sheep|夜明けの坂道

ぼんやりしてたら、monogataryの今日のテーマでもちょっと書けそうな気がしてきたので、ちょっとメモしてプロットを考える。monogataryでは最近、詩ばかり書いてたので、小説めいた作品をと考えて。

明日あたりにアップできそうだけど、レインキャッチャーものや公募向け作品を書けよという気もしないでもない。

2024.01.28.

昨日のmonogataryのお題「カレーはパパに任せろ」で、短い小説というかエッセイというか、短い話を1本。

・monogatary|the Maverick Black Sheep|少なくとも我が家に関しては

カレーは好きなんだけど、こんなお父さんなんかいたらいやだよねえ。

カレーに限らず何かにこだわりを持ってハマっちゃうのはいいんだけど(そんなこと言ったら、わたしだって小説などの執筆にハマっちゃってるし)、程度問題だよね、みたいなことを書きました。

わたしはレトルトだって好きですよ。安くて美味しく、お腹いっぱいになれば良し。それが基準です。たまに無印良品のレトルトカレーなんかも食べちゃうけど。お店に行くよりは安上がりだと自分に言い聞かせています。

あ、エブリスタの妄コン「ポケットの中」に絡めて、レインキャッチャーものを書こうと思ったんだけど、時間切れで諦めました!


※ひつじ Diaryは、その名のとおり水月羊(the Maverick Black Sheep)の創作日記。創作関係で考えたこと、気づいたこと、感じたことを書いていく予定です。前週一週間分の日記を毎週一回更新。


□お問い合わせなどは、以下のgoogleフォームまでお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?