入院2日目

好きになっちゃいそうって言われたら好きになっちゃうよ、という神タイトルのブログを朝から見て機嫌が良かった。3回くらい見た。本当に電波が悪い病室で、Twitterもまともにできない。Abemaで将棋中継を見るのが好きだけど、今日もまともに見られなかった。窓際に椅子を持っていってなんとか電波をキャッチしている。

オタクになりたい。鬱病というアイデンティティを確立させまいと別のものを探した結果、辿り着いたのがオタク。にゃるら氏や岩倉文也氏のようにインターネット文化、美少女ゲーム、アニメなどに精通しているわけではないのでオタクを自称するのはどうなんだろうとぐるぐる考えた1日だった。結局、オタクとは、で検索したら、こだわりを持つ対象がありそれに時間と金をつぎ込み布教し創作活動もする人間みたいなことが書いてあったので、ちゃんと当てはまり、安堵した。私もオタクなんだ。オタクな私、最高!などと思うのもどうかと思うけど、今はオタクがやっている音楽が好きでしょうがないのでオタクになってみたかっただけです。好きなものは人と被らなくてもいい、たまらなく好きなものがあるだけで幸せです。
人と比較してわたしは全てにおいて劣っている!と頭を抱えたりしたけど存在してるだけでOK優劣などないよ。なにもしなくてもいいということが許される部屋に居るとあまり希死念慮がやってこない。過去が襲ってきてああ、あ、ああ、あ、とはなるけど、なんとか乗り越えた。あとはとにかく寂しくて退屈だ。早く部屋の外に出たい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?