マガジンのカバー画像

博士の悪童日記(note)

874
58年の人生の8割付けている日記のnote版。アメブロと並行して書いています。
運営しているクリエイター

#町山智浩

24年6月17日(月曜)★粗忽・若林凌駕来宅。歯医者へ。「藝人余話」入稿。長男友…

11時起床。 『ラジオビバリー昼ズ』を生で。 ゲストはU字工事。 彼らには何時も父親の気分…

95

5月28日(火曜)台風接近。すわ!!自損事故!!生活保護者が急患になったら……。…

5時10分起床。 アサイージュースで整える。 日記をnoteに書いてアップする。 「レレレお…

水道橋博士
3週間前
117

24年5月21日(火曜)天才建築家・坂口恭平・阿佐ヶ谷トークライブ前日の準備。鞄…

7時30分起床。 ゴミ出し。大量に。そして快便。 noteに日記を書き始めるが、 昨晩はいろい…

水道橋博士
4週間前
126

24年5月20日(月曜) 30年前の偏愛の書『さよなら、ブルーハーツ』の外山恒一さん…

10時30分起床。 noteに日記を書いてアップ。 (22歳で「古本興業」を立ち上げた放送作家)…

水道橋博士
4週間前
113

24年5月17日(金曜)赤坂の事務所「TAP」へ。『本業2024』との邂逅。三田の地下集会。…

9時起床。 noteに日記をアップする。 『本業2024』の続編『文業2024』を書き進める。 昨日…

水道橋博士
1か月前
122

24年5月11日(土曜)紛失した携帯を発掘。月2博士と町山のYouTube生配信に再び失…

11時30分起床。 日記を書く。 書いていて、息子との盃は、 ちょっと感動的だった。 手酌…

水道橋博士
1か月前
126

24年5月10日(金曜)人生最悪の「セルフマジかよ!」に右往左往。阿佐ヶ谷DATE。YouTubeの『月2博士町山』生配信が打ち上げ失敗に。鷺ノ宮『渦巻き鳥』で人生初の親子盃。

10時起床。 アガベの皿をとりかえる。 noteに日記を書く。 アサヒ芸能人の作家、やまもと茂と メール交換。 『本業2024』のプロモーション、 各方面に連絡。 お昼。カレー蕎麦。 二日目のカレーと 二日目のキムチ納豆と蕎麦の混ぜ合わせは、 渦巻きのように融合する。 すなわち、内臓は宇宙だ。 人生最大のセルフ、マジカよ!! (セルフマジカよ!!とはオイルショックの言い換えです。  普段なら起こり得ない失敗についての感嘆符) に気がつく。 家中を探し、自分の昨

24年4月28日(日曜)昼起床。高円寺の空中庭園『じっこ』で珈琲。巨人発見。アガ…

12時20分起床 すっかり昼になってしまった。 アサイージュースで起床時の体調を整える。…

水道橋博士
1か月前
110

24年4月25日(木曜)ボクの新刊『本業 2024』の本作りの最終コーナーに。区民温…

8時頃に起床。 水分補給と快便。 noteに日記をアップする。 昨日から、突貫作業で 『本業…

水道橋博士
1か月前
118

24年4月23日(火曜)新宿バルト9へ自転車で『オッペンハイマー』3時間。ひとり…

6時50分起床。 テレビが消えていた。 飲み干して整える。 ゴミ出し。段ボールの日。すっ…

水道橋博士
1か月前
120

24年4月11日(木曜)★渋谷『水道橋博士の選挙クエスト(仮)』関係者試写会、食…

9時50分起床。 寝起きの気分は最高。 ここ数ヶ月で一番、眠気をひきずらない。 どころかぐ…

水道橋博士
2か月前
109

3月29日(金曜)新刊本『本業〜2024』の締切日。原田専門家とZONEに入って…

9時半起床。 眼の前のテレビのYouTubeはつけっ放しだ。 今日は新刊本『本業〜2024』の…

水道橋博士
2か月前
127

24年3月22日(金曜)★松本人志論入稿。長男の初運転で回転寿司へ。「何貫食べる…

起床。 最初は5時30分。 しかし、何度も眠くなる。 起きては寝て、起きては寝る。 何度…

水道橋博士
2か月前
144

24年3月8日(金曜)町山智浩さんとのYouTube収録。テレ朝お迎え。町山さんと青春巡礼の旅。早稲田大学で偶然にもカミさん仰天遭遇。そのまま来宅。22時半、原宿スタジオで湯山玲子さんとYouTube番組「XDigTalk」収録。1時24分帰宅。

8時起床。 珈琲で目を覚ます。 東スポに一昨日の様子が載っていた。 夜用にキムチ納豆を漬けておく。 昨晩の雪解け水に気をつけながら、 自転車でかかりつけ医へ。 いつもの薬をもらう。 帰途、中野駅前、 もう辛坊たまらん!! ラーメン充電。 高円寺のトモちんラーメンも系列なのだが、 この◯◯ちゃんラーメンチェーンの 実力、美味さはあなどり難い。 そして中毒性も高い。 今日は、もりそばにしてみた。 ごはんも食べ放題。 100円プラスでのりを投入。 もはや「至高」