見出し画像

Sennheiser IE 100 PRO レビュー|購入した感想3つ

こんにちは。すいちーです。今回は、最近買った有線イヤホン「Sennheiser IE 100 PRO」の使ってみた感想をお届けいたします。

 IE 100 PROを購入した理由

最近趣味として、動画撮影と動画編集をするようになりました。
その際、ワイヤレスイヤホンだとどうしても編集画面と、聴く際のタイムラグがあるため、有線イヤホンを買おうと思ったのがきっかけです。

IE 100 PROを購入した感想

SednaEarfit Crystalとonso 03シリーズを組み合わせたIE100PRO

IE 100 PROを購入した感想1. 動画編集において


今までワイヤレスイヤホンを使って動画編集をしてましたが、遅延がないため編集しやすかったです。また、ワイヤレスイヤホンだと聴こえづらかった音が聴こえやすくなったり、1つ1つの音がはっきり聴こえます。

IE 100 PROを購入した感想2. 音楽鑑賞において


音楽鑑賞においても今まで聴こえていなかった音が聴こえてきたりして面白かったです。以前SHURE SE215SPEという有線イヤホンを使ってましたが、SE215SPEは低音寄り、IE100PROはフラットで解像度が高いかな?という印象でした。

IE 100 PROを購入した感想3. ゲームにもおすすめかも

CODモバイルをする際にもIE100PROを使用しましたが、ワイヤレスイヤホンと比べて、音の方向感がわかりやすい印象でした!なのでゲーム好きの方にもおすすめかもしれないです。あまりゲームしないのでなんとも言えませんが…w

最後に

ここまでIE 100 PROの感想をお届けしました。
音の分離や解像度をお求めの方にはお勧めできる有線イヤホンと思います。

これからも自分が使っていいなと思ったもの感想を残していきたいと思います。
ここまで読んでいただいた皆さまありがとうございました!


私の記事があなたにとって ■参考になった ■タメになった という方は、ぜひサポートお願いします。 note更新の励みになります!