〇〇のファンの人おめでとう、ハシダです(Nintendo Direct 2024.6.18を見た私の反応)


※投稿者はハシダさんではありません※


私はゲームが好き。

特に1人で完結してるゲームが好き。

マリオとかモンハンとかロックマンとか。


え?マリオとかモンハンってマルチプレイ対応してますよね?」って思った人正直に手を挙げなさい。

君たちは今度遊ぶ時に私を誘いなさい


今回のNintendo Direct、個人的にはかなりワクワクさせられた発表ばかりだった。


ちなみにここから『Nintendo Direct 2024.6.18』のネタバレを含むので嫌な方はブラウザバックしなさい。

Nintendo Directのネタバレ気にしてる人っているの?ホームページ見ろよ


今回の発表では、マリオ&ルイージRPGの完全新作やマリオパーティの新作、ゼルダが主人公の見下ろし方のゼルダの新作、最後には待望のメトロイドプライムの新作など、任天堂のゲームに精通しているゲームオタクならヨダレがダラダラ出るようなラインナップだった。

マリルイもゼルダもメトロイドも1人用ゲームが好きな人間にとってはとても嬉しい発表である。

どれも過去作をやったことがあるけれど、全部すげー楽しかった。

しかし、これらのゲームが発売されて、プレイするかどうかというのはかなり怪しい。

というのも、やはりゲームのソフトというものは基本的に安いものではないし、そもそもプレイするのにも時間がかかるので、購入の手が伸びない。

というか、『1人用のゲームが好きで〜〜』とか言いながら1人用のゲーム5つくらい積んでいる。

“超探偵事件簿 レインコード”も“デモンエクスマキナ”も“デジモンサヴァイヴ”も“幻影異聞録#FE”もみな1割くらいプレイしてから放置している。

色んなゲームを放置してモンハンをやっている。

モンハンっていつ終わるんですか?

そういった事情があって、新作ゲームが発表されても自分ごととして喜べていない自分がいる。

ニンダイを観ててもずっと他人事。

今回、メトロイドプライムの新作が発表された時も.

「お〜〜〜メトロイドプライムの新作出るんだ〜〜良かったね〜〜〜〜〜」

としか思えなかったのである。

私はゲームが好きで、暇な時はずっとゲームがしたい人なのに。

ニンダイのたびに「マリオファンの人おめでとう」としか思ってない。

なので今回もハシダになっていた。

私はニンダイのたびに浮上するハシダ



※投稿者はハシダさんではありません※

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?