見出し画像

麻雀しんどい

3月22日水曜日 えろ麻雀(麻雀ファイトガール)が
ゲームセンターでこっそりと稼働開始しました
便宜上えろ麻雀と呼んでいますが
別にエロくないです 普通の良い麻雀ゲームです

というわけで数時間ぶっ続けで打ってたんですが
麻雀しんどいな…とずっとやってて思ったので
何がしんどいのか簡単に書いてみます
ルール知ってる人向けなので知らない人は簡単に流して下さい


字牌を捨てる順番

麻雀と言えば最初に要らない字牌を捨てるのがセオリーだと思いますが
捨てる順番も考える必要があったりします
例えば東1局 自分は南家で手牌に西、南、中が1枚づつある場合
期待値が高い牌の捨て方は西、中、南の順 たぶん
南より中を早めに切るのは相手の出方を見つつ動けるから
ただし先に相手が南とか切ってきたら南を先に切る方が期待値高くなります
これを毎局考えてます


場の牌を見て要らない順子を切る

例えば手牌に357がある場合4か6がくれば順子になりますが
場に6が3枚ある場合567はほぼ絶望的になります
なのでそういう時は345狙いで7を切るのが良いんですが
ずっと河を見て考えないといけません


相手の役を考える

ポン2回されたらトイトイ警戒で
場に2枚以上捨ててる牌を優先的に捨てたり
捨て牌の色が偏ってるのに違う色出してきたら
染め手テンパったな?とか警戒したりするんですが
そういうのも相手の河ずっと見て一々考えてます


リーチした後の安牌追っかけ

リーチした相手が居る時その相手の捨て牌はフリテンで
捨てても振り込まないからそれは楽なんですが
リーチしてから捨てた他家の捨て牌も現物になり
振り込まないためにはそれをずっと追いかけないといけないので
3人の捨て牌全部見ないといけません キツイ


まとめ

真面目に打つと麻雀はシンドイ…

余談ですが20回ほどプレイして1回しか最下位になってません
明らかにヤバイ手には振り込んでないのでそこだけは自信あります
取り敢えず上に書いた事をきちんとやってれば
そこら辺の人にはまず勝てると思います
プロは知らんっ それでは

スーアンコあがれなかった図

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?