マガジンのカバー画像

テクニカルライターが書く、IT系解説記事

30
ソフトウェアやハードウェア、オンラインサービスなどの使い方、ちょっとしたTipsなどを、テクニカルライターが分かりやすく解説します。Zoomの機能解説なども。
運営しているクリエイター

#ZOOM

一人でさびしいフリーランスはZoomを立てよう~バーチャルシェアオフィスの勧め

Xで、「一緒に作業できる仕事仲間がほしい」といった書き込みを見かけました。 書かれていたの…

【たぶん日本最速レポ】Zoom SessiounsとZoom Eventsが日本語でリリース開始

昨日、Zoom社主催のイベント、「日本語版の提供開始! オールインワン イベントプラットフォー…

Zoomでのイベントに便利なバックステージ機能

Zoomイベントで使える機能に、バックステージ機能があります。 とても便利なので、こちらに記…

【Zoomアップデート情報】5.10.6アップデート情報についてまとめました

Zoom配信のプロフェッショナル、fleetさんのスタッフブログに、Zoomについての解説を書かせて…

【Zoomアップデート情報】待機室にいる参加者の名前変更が可能に

Zoomのアップデートで、5.10.0以上のZoomクライアントから、待機室にいる参加者の名前変更が可…

ZoomとMicrosoft teams、相互にゲスト参加が可能なDirectGuestJoin機能の提供を発表

Zoomのオペレーションをたくさんやらせていただいていますが、Zoom配信のプロフェッショナル集…

Zoomで使える画面共有ツール「小窓さんβ版」を試してみた

Twitterを眺めていたら、「自作アプリ「小窓さん」を使って欲しい!」という募集が流れてきました。 ITライターとしては気になるので募集を見に行って、Twitterで募集されていたかたとやりとりした結果、インストール方法や使い方のランディングページを作りたいが文章が苦手なので…、と。 依頼したいです、と言ってくださったので、noteに書かせていただくことにしました。 この間、たぶん1時間くらい。 ネットのスピード感、すごいです。 なので、これは有償で依頼いただいた記事になり

ZOOMのミーティングに参加するいちばん簡単な方法

テレワークや在宅勤務で増えたオンライン会議だけでなく、オンラインイベントなどでも使われて…