見出し画像

[java入門]クラスの基礎

クラスの基礎

クラス: 

・プログラム実行のための処理をまとめたオブジェクト
・クラスの処理の中にメンバ変数や処理を実行するためのメソッドがある
class クラス名 { 実行処理 }

メンバ変数: 

・クラス内で使用する変数
メソッド: 
・メンバ変数などを使用して行う処理を一まとめにしたもの

オブジェクト:

・オブジェクト指向のプログラミング言語では処理をまとめたクラスの実行には
そのクラスのオブジェクトを生成する必要がある。
・生成したオブジェクトからメンバ変数を参照したりメソッドを呼び出す。
class ClassSample {
メソッド宣言・定義
void methodSample(){ 実行処理 }}
オブジェクトの生成
classSample cl = new ClassSample();
メソッドの呼び出し
cl.methodSample();
・クラス名の後にオブジェクト名を記述。オブジェクトにはnew演算子を使用して生成するインスタンスを格納。
・クラスのオブジェクトは異なるオブジェクト名でいくつでも生成可能

クラスの基本コード:

TestClass.javaファイル
class TestClass {
メンバ変数
public String name = "データ";
メソッド
public String testMethod() { 実行処理 };
}
Main.java
public class Main {
public static void main(String[] args) {
クラスのオブジェクトを生成
TestClass c = new TestClass();
メンバ変数を参照する
String str1 = c.name;
メソッドの呼び出し
String str2 = c.testMethod();
結果を出力
System.out.println(str1 + str2);
}
}

引数ありコンストラクタ:

・インスタンス生成の際に引数を使用して値を渡せる
・引数ありコンストラクタが必要となる
class TestClass {
public String name;
public TestClass(String name) {
this.name = name
}
public String testMethod() {
return "返り値";
}
}

staticなメンバをクラス名から呼び出す:

・static修飾子をつけると、オブジェクトを生成しないでメンバ変数・メソッドを呼び出せる
class nTestClass {
public static String name = "samurai";
public static String testMethod() {
return "engineer";
}
}
public Class Main {
public static void main(String[] args) {
String str1 = TestClass.name;
String str2 = TestClass.testMethod();
System.out.println(str1 + str2);
}
}

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?