見出し画像

「真ん中っ子」についてちょっと知ってみてほしい

私には上と下に1人ずつきょうだいがいて、
いわゆる「真ん中っ子」。
「中間子」
と言われることもありますね。

日本が少し前からずっと少子化傾向にあるためか、周りの友達は2人きょうだいが特に多いと感じます。

2人きょうだいは「長子」と「末っ子」
他には「ひとりっ子」の方もいますね。

その一方、
3人きょうだいやそれ以上いるきょうだいって
結構珍しくないですか?

しかも、3人以上のきょうだいにも
「長子」と「末っ子」は必ず存在するので、「真ん中っ子」なかなかいないと思うんです。

現に、わたし(真ん中っ子/20才)には、
同じ真ん中っ子の友達が2人しかいません

ここまで聞いたら
だから何なの?って話なのですが、

自分が真ん中っ子だよって人、
小さい頃に「自分は愛されてないな」とか
「他のきょうだいはいいな」って
自分を可哀想に感じたことありませんか?

わたしはありました。というか、
今でもたまーーーーに感じたりします。
ほとんどないですけど。

あ、先に言っておきますが、

家族のことはすごく大好きです。
ご心配なく。笑

友達と話しても自分の家族がいちばん仲良くって、ほんとに幸せものだなっていつも思っています!!!

でも、小さい頃はなんか「愛されてないのかな」って考えることがよくあったんです。

何でも先に進んでいく上のきょうだいには
ひとりっ子期間もあったし
期待と不安から親の手がかかっているな
と思ったり、

最後に生まれた下のきょうだいは
小さくて可愛くて甘やかしたくなるんだろうなと思ったり。

じゃあわたしは?ってなると、

先を行く上とまだまだな下を見てるからか
比較的自分のことは自分でできるし、
変に空気を読むのが上手くなります。


結果的に、手がかからないのか
他の2人より親や周りの注目が集まらない気がしていました。

こういうことに悩んでしばらく、
テレビで生まれ順に関する性格を見る番組や
インターネットでの情報を調べてみて、

「真ん中っ子は愛に飢えているらしい」
ということがわかりました

やっぱりそうなのかーーー!!!
わたしだけじゃなかったのかーーー!!!

しかもそう感じることを「真ん中っ子症候群」
っていうこともあるみたいでした。

その時はなんかすっきりして安心しましたね。

Instagramでも
BUSON さん(@buson2025) の「中間子あるある」というものを見つけ、コメント欄も含めて大共感していました。

ぜひ、真ん中っ子だよ!って当事者の方には
見てほしいなと思います。

そうでない方も、普通に面白いな、そうなんだって楽しく見てもらえると思います。

そして、わたしからも伝えたいことが。

真ん中っ子だけ、できればでいいので!
ちょっと余分に意識してほしいな〜!
気にかけてほしいな〜!愛してほしいな〜!

はい。これです。

「長子」や「末っ子」もそれぞれ我慢していたり、嫌な立場になったりすることがもちろんあると思います。

でも、この記事を読んでちょっとでもはっと思い当たることがあれば、考えてみてほしいなって思ったり。

この事をドンピシャに詳しく書いてくださっているのが、江原千鶴さんのブログでしたので
載せさせていただきます!
ぜひ、真ん中っ子を持つ親や保護者の方
もし、余裕があれば読んでみてほしいです。

ちなみこちらのご家族はYouTubeもやってて、
可愛い子どもたちと仲良しな家族の雰囲気に
いつも癒されてます☺️💗

この内容はnoteを始めたときから
書きたいと思っていましたが、
それは前向きな気持ちからです。
内容も暗くしたつもりはありません(笑)

同じ真ん中っ子の方が共感できたり、
子どもを持つ親御さんや保護者さんに少し見てもらえたら嬉しいなって。

人の生まれ順がどれほどその人それぞれに影響しているかは環境含めバラバラなのでね。
ホンマでっか!くらいの気持ちで。

ですがそこまで取り柄のないわたしが
わりとちゃんとした情報を伝えることができるテーマかな?と思ったので書いてみました!

また、真ん中っ子は最強という説もあり、

アメリカの大統領や日本の首相といったリーダーに真ん中っ子が圧倒的に多かったりするみたいなんです。

ハタチまで成長したわたしは
真ん中っ子であることをまっっったく悪く思ったりしてませんし、
むしろ真ん中だったから上手く立ち回れるようになったのかなと思う部分があるので、

最強説をより濃厚な説できるように
精進したいと思います!(笑)


最後まで読んでくださって
ありがとうございました!

sui.

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,185件

#熟成下書き

10,579件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?