見出し画像

LINEで動画をみる話《翠曜日》vol.28

LINEで動画共有される時、それが例え、後で保存して自分の写真フォルダに入るとしても、読み込みにめちゃくちゃ時間がかかっても、なんとなく送られた画面で見たい。
「送られてきた」まだ向こうに所有権のある繋がった状態で、動画に写ってる人たちがいるグループの中で、勝手に一緒に楽しんでるような感じ。

ひとたび「写真」の中に入ってしまえば、いつ撮られた写真かどうかではなくていつ保存した写真かで分類されてしまうし、私の生活のいろいろな雑務画像と混ざってそれはそれは混沌とする。

たまーにカメラロールを漁っては
いつ撮ったんだっけ?な事故画とか
あったなーこんな時、が残ってるスクショとか
振り返って数時間経ってて、
容量を圧迫する不要なものを整理するつもりだったのに
全部の動画再生しはじめちゃったり。


そうそう、LINEのノートに動画を載せられくなりましたね。ど改悪!
集団でダンスをやってる人とか、特に被害を受けてると思うけど、ほんとにこの機能の変更はまじで最悪。
どうにかならんのかね、元に戻せーーー!

あと言いたいことなんかあったかな?

うーん
最近?疲れてるけど、
たのしい

たのしいからおっけー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?