見出し画像

コンディショニングシートファイルゲットだぜ!

本日は…
わたくし事務作業がたんまり溜まり…キンダーをスタッフへ任せて次のカテゴリーから参加(^◇^;)
しばらく戦線離脱していた、ちょぴっと骨折してた選手も復帰して足下の基本テクニック、見て判断しながらボールを失わないスキルトレーニングなどなど、、、
楽しくできました(^^)

画像1

ステップ4には卒団した高校3年生が参加してくれました。こないだも来てくれたけど、今日は終わりに写真を🤳

1人はサッカーの道へ…頑張れ!!
1人は素晴らしい地元の企業へ、きっとその後はanthemのお手伝いをしてくれることでしょう!!うん!きっとね!!

ステップ4は、トレーニングセッションは全て選手の知っているモノだったのでスピード感を少し大事にしました。
コレからアレ、アレからソレ…ほぼ休む事なく素早く展開。
しかし、ダイアゴナルランとデスマルケが上手くいかんな。
でもだいぶ上手くなったよ(^^)
12月6日が楽しみである。

そして、、、

画像2

パートナーシップの「ひらの鍼灸接骨院」様からコンディショニングシート用のファイルを頂きました。
ありがとうございます♪
定期的に選手達の体調や怪我などを記載したシートを回収し、このデータを基に「ケガZEROプロジェクト」発足です。
私的には怪我ゼロもさることながら、身体を上手く動かす基本姿勢や動作などへ展開して、技術習得の躍進と怪我防止に努める事が出来れば大成功です。

画像3

平野先生いつもありがとうございます!!!

我々のクラブで身体にムムムときた選手や怪我をした選手の多くは、このひらの鍼灸接骨院へ受診します。
当方のグランドからは空いている時間帯でも車で15分程度かかりますが、行く価値ありです!
ハード面ソフト面も最高峰、そしてなによりアンセムサッカークラブ と連携しているので情報共有も容易に出来て選手へのケアがしやすいですね。

そしてそして、、、

練習後はそのひらの鍼灸接骨院様へ向かい、ミーティングさせて頂きました(^^)
優れた選手がたくさん輩出出来そうな話しでした(^^)(^^)(^^)
新しいサービスまでしばしお待ち下さい!!!

日本でここしかないサービスを受けられるサッカークラブがココにあります。

さぁ…君もサッカー始めて「人生」変えてみない?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?