見出し画像

1泊2日の静岡〜箱根旅行

さっそく書いていこうと思います。
年があける前の2021年12月30.31日に静岡と箱根に旅行に行きました。富士山は本当に大きいですね。最近は旅行に行ったと、おおっぴらに言いづらい空気感が、なかなかしんどいですが、、、久しぶりにいろいろまわってきました!

まかいの牧場というところに来ました。静岡県にあります。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、なんとも名前のインパクトがすごいです。油断してるとそっちの世界に引き込まれそうな……実際は「馬飼野」さんの牧場ってことらしいです。この辺は牧場が多くて、牛乳がすごいうまいですし、その牛乳を使ったソフトクリームはめちゃくちゃうまいです。

清水市の海が本当にきれいです。海岸は風がはんぱないです笑 さわやかっていうハンバーグ屋さんにいったのですが、動画しか撮っていなくて、載せれませんでした笑 めちゃ食べ応えある大好きなお店です。

駿府城跡の公園で散歩した後に、おでん売ってるのを見つけたので、食べました。寒くてやばかったので、染み渡りました。静岡おでんの特徴としては、黒ハンペンと、牛スジ、おでん粉ですね。今回は豚のガツ(胃)も入っていました。自分、実は静岡出身なので、そういうところは普通に知っていたのですが、おでん屋の大将が、1つ1つすごい丁寧に解説してくれました笑 大将ありがとうございます笑 最高においしかったです。

新静岡駅の近くの島村楽器でギターの試奏をさせてもらいました。東京にある島村楽器とほとんど同じかちょっと大きい店内でした。自分が使ってるギターの何倍も高いギターをいくつか弾かせてくれて特徴を教えてくれました。お金が貯まったらいつか……と思わせる良いギターばかりでした。大変有意義な時間でした。

ほんとはもっといろいろまわったのですが、今日はこの辺で。
次の日の思い出はまた次回にします。

見てくださってありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?