見出し画像

師匠に渡す酒を買いに(後編)

 
 『福生のビール小屋』は、小屋という言葉を謙遜の意味で使っているということがすぐに分かった。小屋という言葉から連想する、「掘っ建て小屋」とか「あばら家」というイメージがまったくないのだ。
 
 ただ、その分、お値段は高めだ。ビールと食事だと、サラリーマンの平均的なランチの4、5倍はいってしまう。
 
 せっかくなので、セットを。

石川酒造前菜

 
 これは前菜。特に右の玉子が美味しかった。
 

石川酒造レッドアイ

 
 ビールはレッドアイ。飲んでいる途中で「あぁ写真写真!」と気づく。
 
 レッドアイは店によって差が出る飲み物だ。雑なところは、単にドバドバとトマトジュースをビールを足すだけ。こちらは泡もきれいで、レモンも入って、ひと口目が美味しかった。
 

石川酒造サラダ

 
 サラダ。美味しかったけど、店内が寒いのがちょっと残念。コロナ渦で開け放しているのは、でもしょうがないところ。
 

石川酒造ピザ

 
 ピザはとても美味しかった。4種類のチーズを使っているとのこと。
 

石川酒造タバスコ

 
 ピザにはタバスコっぽいものもついてきたけど、辛くはなかった。でも、ビンの中に唐辛子が浮いていた。
 

石川酒造ブルーベリーエール

 
 2杯目は、ブルーベリー・エール。軽いです。フルーティーさはさほど感じなかったものの、軽くて一気に飲み干してしまいそう。
 

石川酒造肉料理

 
 お肉料理も、食べてから「あっそうそう写真!」。ビール煮でやわらかい。
 

石川酒造コーヒー

 
 コーヒーを飲んで会計を済ませて、外に出ます。青空で、日差しが気持ちいい。

石川酒造御神木

 
 御神木に手を合わせ、さぁ帰るかと出口に向かうも、どうもなにか忘れているような気がする。なにげなく辺りを見まわし、

石川酒造売店2

 
 売店が。そうだ、師匠に酒を買うんだった!
 

石川酒造売店


 売店の酒世羅さん。

石川酒造かめぐち2

 
 ここで、『かめぐち』という敷地内限定品を購入。注文後に、瓶詰めするとのこと。

石川酒造かめぐち

 
 湯川さん家に持っていったら、720mlではどう考えても「最初はそのまま」で終わってしまう。「他には」なんて絶対ならないのだ。
 

石川酒造資料館

 
 せっかく来たのだからと、資料館を見学。
 
 そして、石川酒造をあとにしました。
 
 

宴

 
 拝島駅ではちょうどやまどり号も見られて、ちょっとした買い物のつもりが全行程気持ちのおどる小旅行になったのだった。

書き物が好きな人間なので、リアクションはどれも捻ったお礼文ですが、本心は素直にうれしいです。具体的に頂き物がある「サポート」だけは真面目に書こうと思いましたが、すみません、やはり捻ってあります。でも本心は、心から感謝しています。