見出し画像

父の血を継いだ2人

おはようございます。

台風14号がきていますが、皆さん大丈夫でしょうか?

通常保育

僕は関東に住んでいるのですが、今(20日午前)は分単位で天気が変わっています。

さっきまで太陽の光が差していても、数分後には暗くなり横殴りの雨が降っています。

子どもたちも
『今日幼稚園あるかな〜?』

と昨日スーパーで買ったポケモンパンを片手に2人で話しています。


朝の時点で幼稚園からの連絡網が回ってこないので、登園することが確定。

そして、今回のテーマにもある『父の血』とは


”雨の日にテンションが上がる”

を2人の子どもたちはしっかり継いでいます。

僕も小さい時、雨の日はなぜか特別な気がして、外を見て雨の日はテンションが上がりワクワクしながら過ごしていたのを覚えています。


子どもたちは長靴を履き、『早く外行こうよ!』とバスがまだ来る時間ではないのに言い出し、水溜りを見つければ『キャッキャ』言いながら2人で楽しそうにポケモンごっこをしています。

先日のお祭りの日も、土砂降りの雨の中「水を得た魚」の如く、傘も刺さずに神輿と一緒に声を出して回っていました。

風邪をひかないか心配になるくらい。


ちなみに、僕の父親も雨の日のドライブ(車)でテンション上がるみたいです。

23/100日


この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,899件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?