見出し画像

2023年銭湯&サウナ納め

2023年が終わろうとしている。

銭湯に通うようになって1年。1年前はこんなにハマるなんて思ってもみなかった。閉鎖的な自宅の狭い風呂に入りたくないという思いからはじまり、大きなお風呂で体の芯から温まりたい、疲れをとりたい、という気持ちがどんどん強くなり、いつの間にか通う頻度も増えていった。大きなお風呂に入れば全て解決する!とまでは言わないけれど、でも実際ちょっとそういうところあったかも(笑)。用事のついでとはいえ、まさか地方の銭湯やスパにまで行くとは思ってもみなかったな。

何というか、昔であれば洋服とかライブ代に使っていたお金が銭湯・サウナ・スパ代に流れていったという感じ。いくら使ったかはさておき、これでひとときの安らぎが得られるのなら安いものである。酒もタバコも好まない私のちょっとした癒し。もちろん銭湯に通いすぎはお財布的につらいからある程度節約も必要だけど、もういい大人なんだし、好きなことにそれなりにお金を使ってもいいんじゃないかとなんとなく思ったのであった。私の場合はそれが銭湯であっただけ。

銭湯での時間にこだわるようになってから、ただお風呂にはいるだけでなく、ヘアケア、ボディケアといったトータル的なところまで気にするようになった。そうやって少しずつ自分の体とケアについても考える時間ができたのもよかった。

そんなことを考えながら、お気に入りの銭湯で2023年最後のサウナを楽しんでいた。サウナはほどよく温かくて、ほんのりアロマのいい香り。そして今日もやっぱりいいお湯だった。今日も腰が痛かったから、電気風呂とジェットバスの時間はちょっと多め。お風呂を上がる頃には、体も温まってだいぶ腰が楽になっていた。別に今日が最後じゃないし、来年になってからも行けるけど、2023年のシメがここでよかったなあと思いながら帰宅した。

ちなみに・・・近所の銭湯以外だと印象に残っているスポットは、

エスコンフィールド北海道 tower eleven onsen & sauna

サウナしきじ

スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯

ベタだけどいいものはいいし、楽しいものは楽しい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?