2023年最後は自宅の風呂掃除

言い訳してはいけないが、2023年の年末は仕事などでバタバタしており、とても大掃除などできる(精神的)余裕がなかった。が、大晦日の夜考える。部屋の全部の掃除はムリだけど、浴室だけでもキレイにしよう、と。

どうやら近所には遅くまでやっている銭湯もあったので、あったまって帰る手もあったけれど、昨日すごくいいお風呂&サウナに入って気分的には「納めた」気分になっていたから、そのよかった状態で終えたかった。だったら最後は蔑ろにしがちだった自宅のお風呂で過ごそう、そう思ったのである。

自宅では基本シャワーしか使わないので、とりあえず使っていなかった浴槽を洗い、壁や床など全体を洗っていく。そしてYouTubeの某お掃除チャンネルを見ながら、オキシクリーンを使っていわゆる「オキシ漬け」にする。その間、WBCの特番など観てゴロゴロしつつ、よきタイミングで一気にシャワーで洗い流す。あー、汚れが落ちていく・・・

完璧とまではいかなかったけれど、頑張ったおかげでかなりピカピカになった。掃除が終わった後はいつもこれを定期的にやろうと思うのに、ついついついついサボりがちになってしまう、ダメな私。

そして磨き上げたところで、2023年最後のお風呂に入るため、久しぶりに浴槽にお湯をはる。浴槽も本来の使い方ができて喜んでいるのでは・・・なんて思いつつ。せっかくなので最後はお風呂に入りながらラジオの紅白を楽しんだ。

圧迫感があるからあまり好きではないけれど、たまには、好きな入浴剤でゆっくりバスタイムを楽しむのも悪くないな。2024年もお風呂(サウナ)の時間が楽しいものでありますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?