見出し画像

「内面を磨く」①(1/5)〜素が最強〜

今日から5回連続企画!

「内面を磨く」!第一回、始まりま〜す!


そうなんです。内面なんです。
でも白タイツは、そんなに難しく考えてなくてですね。
とにかく内面を磨こうぜ!って思うんですよ。

ビジネスや雑談で色々な人と話していると、
「自分の内面を磨く」事よりも、
「会話やコミュニケーションのスキルを身に付けたい」
と言っている人が多いです。

白タイツも会話スキルって必要だとは思うんですけど、もっともっとそれ以前に整える必要があるのが「内面」なんじゃないかと思っているのです。


色々な知識をインプットすることは、
それはそれで良いことだと思います。

が、

ビジネスも恋愛も、テクニック外の部分でうまく行く事が多いなって、経験上そう思います。

と、言いますか、テクニックって、アレなのですよ。
「一般化」された技術なので、それそのままで万人に当てはまるわけじゃないですよね。

でも、コミュニケーションに悩みを持っている人にとって、一番必要なことって
「自分専用にカスタマイズされた」
「コミュニケーションスキル」
なはずなんですよね。

一般化されて、大体誰にでも当てはまる技術を身に付けたいわけじゃないのに、
世の中には、誰かにカスタマイズされたコミュニケーション技術を教えてくれるところって、殆どありません。

例えば、
白タイツのやり方って全員ができるわけじゃないですもんね!?


そうなんです。
最近だと
NLP(神経言語プログラム)とかありまして、会話を中心としたコミュニケーションスキルを磨くってのが流行ってる感じで

確かに、人間の脳の動きとして、そういう理論に近い動きをするのは間違いないと思います。

ただ、脳の本能のままに生きている成人って、いるんですかね??w

殆どの人が、それぞれの成功体験を持っていたり、逆にトラウマを抱えていたりしながら生きていく中で、
時間をかけて徐々に固まっていったコミュニケーションの性質なので、

何でもかんでも、「理論」に偏るのは、白タイツとしてはちょっとバランス悪いかなと思います。


ということで、
知識のインプットからさらに一歩進めた

「内面を磨くための方法」

について独自見解を書きます。

冒頭にもあります様に、
巷の「コミュニケーション術」ってどうなの?

こういうのって、なんとなく気づいている事を
改めて論理的・体系的に、インプットできますので
「なるほどなぁ~」
と、思うことも多くて楽しいんです。

白タイツ自身もそうした知識のインプットをした甲斐もあって、
今でも、性別や年齢の分け隔てなく、色々な人達と仲良くなれています。

なので、コミュニケーションを論理的・体系的にに学ぶのには良い事だと思います。

ただ、自分自身が知識をインプットしたことが主な要因で、

「異性からのモテ度が変わったか?」

と、聞かれると、正直そんな実感はありません。

結局、あれこれ勉強しても
いざとなると、

「素(す)」が出ます。

で、皮肉なことに、その素で勝負した時の方が
上手く行ったりするんです。

一生懸命あれこれテクニックを駆使してやる時よりも、

なんか自分のやりたいようにやっていたら
気付いたらうまくいっていた…

みたいな感じです。

ビジネスでも恋愛でも、コミュニケーションって
そんな感じだと思うんですよね。

だって人と会っている間ずっと
学んだことを意識して行動するなんて出来なくないですか?

絶対に「素」がでます。

だからその「素」がショボかったり華が無かったりしたら、
結局は何も成就しないと思います。

だから白タイツ個人の考えとしては、

「素」の自分でも男性に選んでもらえる様に
内面を磨く

事が、結局は恋愛を成就させるとか、
人間性ハイスペの男性とマッチングするための
最も確率の高い方法だと思います。

ここから先は

4,360字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?