代表世話人(だてにはげて)

新卒証券会社、後にKEYENCE。その後損害保険会社で毎日楽しく経営者に会い続けること…

代表世話人(だてにはげて)

新卒証券会社、後にKEYENCE。その後損害保険会社で毎日楽しく経営者に会い続けることを実践。50歳で独立、1963年生まれ。スタートアップ、中小企業、大企業の皆さんと毎年、紹介のみで年間1000人以上と新規に出会い続けています。ご縁に感謝http://100-dream.jp/

最近の記事

【今週の自戒】砥石と働くことの関係

【今週の自戒】 砥石と働くことの関係 心を磨くにはどうすれば良いか。 磨くこと、砥石の存在を探してみる。 小学校の頃か、親戚の叔父さんが 農作業の合間に、砥石で鎌を磨いていた。 見様見真似、危ないと怒られながらも 自分でやってみた。 切れ味がこれだけ違うのか。 磨くことの大切さを感じた。 砥石で磨くことは 仕事にもたくさん通じる 準備の大切さ ただ単に農作業だけをやるもんでもない 周囲の存在も感じ入る そんなことを大人になって 理解できた。 パパッとなんでも簡単に楽して

    • 【今週の自戒】受け身が身につけば達人

      【今週の自戒】 受け身が身につけば達人 写真の言葉、 負けることの尊さがわかるかどうか。 ころぶ練習、まける練習 疎かにする人いますね。 自分は凄いんだと言わんばかりに あれも出来た、これも出来た 成果・実績をやたら口にする人 意外に転んだ瞬間、立ち直れない そのまま消えていく。 ビジネスの世界で多く見てきました。 早い段階で消える不思議。 たぶん打ちどころが悪いのでしょうね。 転び方を知っている人は 周囲に目が届く、気が付く。 30年ほど前、 損保会社でお世話になっ

      • 【今週の自戒】茶番おじさんにならない。

        【今週の自戒】 茶番おじさんにならない。 写真の言葉を見て 会社員時代に、口癖で 『あいつは茶番だ!』とことあるごとに 茶番、茶番を繰り返す人を思い出す。 おそらく私だけではなかった と思うのですが その人本人が余程、茶番だと。 言葉は丁寧だけど、 心はそこになし、 馬鹿にした雰囲気まで 見透かせる。 いろんな場面で茶番と言っているだけで 周囲の人もその人を信用することもない。 そこから随分時間も経過 見事に茶番おじさんは 誰にも相手にされなくなった。 御伽話の様な本当

        • 【今週の自戒】商売の本質がズレないように。

          【今週の自戒】 商売の本質がズレないように。 写真の冒頭のコトバ、 コミュニケーションの本質は 『相手を理解すること』です。 コミュニケーションを『商売』と 置き換えてみる。 当たり前のような話ですが、 忘れらているような気がします。 ここ最近の報道を見聞きすると 同調圧力を押し付け ネガティブ情報の垂れ流し 見ていて楽しいこともない。 結果、ドンドン頼りしない、 違った価値観への誘導に、 見る側の立場の人が離れていく そこにも実際は気づいていないと 感じます。 報道し

        【今週の自戒】砥石と働くことの関係

          【今週の自戒】昭和のイキイキを思い出す。

          【今週の自戒】 昭和のイキイキを思い出す。 家族全員でテレビを囲む 私の中での昭和の風景。 テレビの中には欽ちゃんが居て とにかく楽しい、 イキイキしていた。 欽ちゃんファミリーには有名な人はいなかった。 演技が上手い人もいない 歌が上手い人もいない 笑いを取れる人もいない でも全員一生懸命 それは電波に乗って 団欒の場所全員に伝わっていました。 まさに昭和のイキイキ そこから運を掴んで 大活躍をして行った人もいる 全く違った仕事について人もいる でもあのイキイキがあった

          【今週の自戒】昭和のイキイキを思い出す。

          【今週の自戒】出来ないことがたくさんあってよかった。

          【今週の自戒】 出来ないことがたくさんあってよかった。 写真の言葉を見ていて、 自分に置き換えてみた。 自然に小学校の体育の授業を思い出した。 自分にとっては 夏と秋で大きな【差】があったことが 本当によかった。 100歳にならなくても10歳くらいには もうこの写真の感覚が理解できていた。 夏の体育の授業といえばプール。 まだ大阪にスイミングスクールが最初にできた頃 50数年前、軽い喘息だった私を両親が気遣い 当時としては破格、高額だったと思う月謝3,600円で 通わせて

          【今週の自戒】出来ないことがたくさんあってよかった。

          【今週の自戒】幽霊社員になるな!と言われたことを思い出す

          【今週の自戒】 幽霊社員になるな!と言われたことを思い出す 写真の自らの足元を見ないものを幽霊という 時節柄いいですね。 社会人になって早い段階で、 当時の上司、ありがたくも厳しい上司から 『杉浦!幽霊社員になるな!』 と言われたことを思い出しました。 当時の上司からすると頼りない私に もっと存在感ある仕事をしろよ、という 戒め、叱ってもらえていたのだと感謝しています。 その後の会社員生活で、 引き継ぎ、前任者の踏襲の場面に 『前の担当者の名前ってなんだっけ?』と 言われ

          【今週の自戒】幽霊社員になるな!と言われたことを思い出す

          【今週の自戒】 道草も楽しめば大いなる経験値に

          【今週の自戒】 道草も楽しめば大いなる経験値に 道草を馬鹿にしてはいけない。 道草をしていることは、 行動を起こしいることに違いない。 楽しんで道草をする その経験をどう活かすか次第 そう思います。 写真のジン=フリークスなる人のことは 知りませんが良いこと教えてもらえた気分 写真を撮りながら感謝。 仕事や業務以外の方々にたくさん会っている頃 上司や周囲の人から、 なんの意味があるか分からんと 厳しく叱責されていた時もあります。 ある意味道草。 仕事上の付き合いのできた

          【今週の自戒】 道草も楽しめば大いなる経験値に

          【今週の自戒】年齢は関係ない。誰でも先生に。

          【今週の自戒】 年齢は関係ない。誰でも先生に。 自分に持ち合わせていないことを 教わること、それは年齢に関係ない 還暦を越えるとビジネス上で出会うのは 自分より年下ばかり、 今の若いものんは〜 と言い放つか 素晴らしい能力・実績を きちんと捉えられるか 後者でありたいと思います。 先日 立教大学さんで 大学生130人に お話をする機会をいただきました。 そのアンケートから二人ほど。 ・珍しいタイプのおじさんだなと思いました。 ほんとにあの歳くらいになると、考えが凝り固ま

          【今週の自戒】年齢は関係ない。誰でも先生に。

          【今週の自戒】明日と申す事、あるまじく候う。今日を大切に。

          【今週の自戒】 明日と申す事、あるまじく候う。今日を大切に。 写真の言葉を見ていて、 20代の頃お世話になった経営者の事を 思い出しました。 会社員は明日、明日で済むからね。 経営者は今、今日を乗り切らないと 明日はないんだ。 甘い考えの当時の私を見て、 教えてくださったことに感謝です。 私、父の影響もあり、なんとなく商売の難しさ 会社経営の厳しさを少しは知っているつもり でも、本当の厳しさなんて、会社員に わかることもない。 ただ、たくさんの経営者、特に 自分を律し

          【今週の自戒】明日と申す事、あるまじく候う。今日を大切に。

          【今週の自戒】人生に見積書はない。無常ということ。

          【今週の自戒】 人生に見積書はない。無常ということ。 先日久しぶりに会った方に ある人の消息を聞く機会がありました。 ある人は、某大企業で活躍していた人 会社が用意したポストに付かず 意を決して、50代で独立 今、4ヶ月が経過。 まだ新たな道を歩き出していない。 そう聞きました。 自分の値打ちはこんなもんだから そんな仕事はやりたくない もしくは その仕事はやりたいが、入社時に一定の 株主参画をしたい。その条件付き。 こんな具合なので、敬遠される。 本人は恐らく、無情と

          【今週の自戒】人生に見積書はない。無常ということ。

          【今週の自戒】人格を練る、最近やっと解ってきた気がします。

          【今週の自戒】 人格を練る、最近やっと解ってきた気がします。 20年ほど前、 40歳くらいの頃でしょうか、 社外上司のお一人で、 『あの経営者は練り方が足りん』と 口癖のように言う人がいました。 経営者、人としてまだまだというお話し、 当時はなんとなく、でもよく解っていなかった 最近やっと理解し、腹落ちしている気がします。 先日、お会いしていた人 とにかく、徹底的に人のお世話を し続けている人。 自分の主催する言わばコミュニティを 徹底的に、まさに手塩にかけるとはこの方の

          【今週の自戒】人格を練る、最近やっと解ってきた気がします。

          【今週の自戒】人の道を外さない人生を歩めてよかった。と先輩から。

          【今週の自戒】 人の道を外さない人生を歩めてよかった。と先輩から。 写真の言葉、 出会いはいつだってワンチャンス。 その都度、都度、きちんと向き合う 目の前の人と。まさにです。 先日久しぶりにお会いした 地元の先輩のAさんとBさん。 Aさんとは20年ほどの付き合い 今は開催されていませんが、 Aさん主催の新年会は500名ほど参加するものでした、 錚々たるお歴々の中で、地元枠ということで 私は参加させていただいてました。 その新年会でBさんと出会いました。 私にとっては自

          【今週の自戒】人の道を外さない人生を歩めてよかった。と先輩から。

          【今週の自戒】素敵な言葉選びができる人に。

          【今週の自戒】 素敵な言葉選びができる人に。 上皇后 美智子様の言葉素敵ですね。 出来なくなったことを嘆くのではなく 出来ていたことを喜び 出来なくなったことに感謝を 全てを受け入れることができる人に。 先日、ある二人の経営者さんが 対話されている近くでお話を聞く そんな場面がありました。 Aさん、役員が成長しない 社員の生産性が低い 新商品がうまく行かない 出来ていないことを嘆き 他責になりがちの発言の繰り返し。 Bさん、自分の状況を把握し 何が出来ていないか 今何

          【今週の自戒】素敵な言葉選びができる人に。

          【今週の自戒】そのモノサシでいいのかな?

          【今週の自戒】 そのモノサシでいいのかな? 先日お会いした経営者さん 会った瞬間人柄が良いことを理解しました。 その方、 新卒時代に拾ってもらった と言う表現から始まり 言葉の端々に感謝の気持ちが入ってました。 申し分のない良い方。 自分がお世話になった、育ててもらった業界を もっと良くしたいと思って、独立し10年近く 一生懸命頑張っている。そこも良くわかる。 でも伸び悩んでいる。 御社の強みはなんですか? と聞くと答えられなかった。 御社のお客さんは なんで御社と契約し

          【今週の自戒】そのモノサシでいいのかな?

          【今週の自戒】心のカラを打ち破り続ける人に

          【今週の自戒】 心のカラを打ち破り続ける人に 新人研修でいろんな会社さんで話す機会 その機会を有り難いと思い、 自分自身の成長の機会とも思って 楽しみながら訪問しています。 参加される皆さん顔を、 スタート、最後で顔つきが明かに変わる人 全く変わらない人が見えてきます。 前者は私のお話しを喜んでくださっている人 後者は私の実力不足の人伝わっていない人 感想文を見ているとその答え合わせもできる。 自分の考えを大切にすることは良いこと でも。殻に閉じこもっているだけの人は

          【今週の自戒】心のカラを打ち破り続ける人に