見出し画像

目の前のことをやっていく

お疲れ様です。スギモトです。

本日は、”頑張ることの意味”について語らせてください。
何日かに一回やってくるうだうだ、ぐちぐちデーです。
じめじめしておりますので、体育座りで一日中膝を抱えている気分で読んでみてください。

〇はじめに


このnoteはスギモトが毎日悩んだり、苦しんだり、たまには喜んだりしてことを逐一共有させていただいているウェブログ、もしくは日報となっております。
#だれも頼んでない

あまり有益ではないので、なんらかの参考になるだろう、というおおらかな気持ちでお読みください。

〇導入


今日のはなしはかっこいいヨコ文字で”パーコレーション”というものを語っていきます。

調べてみたところ、辞書的な意味では車のエンジンの専門用語なのですが
ざっくりした意味では
”燃料が熱くなりすぎると気化して、エンジンに泡ばっかり入ってしまい、壊れちゃうよ”という感じになっております。

そこから転じまして、パーコレーション理論とはある数値を超えると、全く違う行動が観測されること
という理論に使われるようになりました。

例えば、現在のパンデミックでは1人が1人にウイルスをうつす分には大したことありません。
しかし、1人以上にウイルスをうつすと、そこからいきなりクラスターが発生し感染が爆発します。

こういう動きが観測されるものをパーコレーションといいます。
#むずかしいよね
#スギモトの説明が下手すぎる
#頑張って

〇頑張りのパーコレーション


さぁここからが本題です。

あなたがこれからある技術を習得しようとしているとします。
例えば、イラストとかプログラミングとか、もしくは料理とかなんでもいいんですが、努力が必要なものです。
それを得るためにあなたは努力します。

その努力は毎日成果が上がるものなんでしょうか?
毎日少しずつ前進していくものなんでしょうか?

僕は今の仕事について1年たちましたが、全く成長している気がしていません。むしろ退化した気さえします。

毎日毎日自分のふがいなさ、間抜けさ、不器用さをまざまざ突きつけられごりごりと棒やすりで自尊心みたいなものを削られて行っております。
#棒やすりってわかります?
#中世の拷問器具っぽいやつ

そこで縋るように見つけたのが、パーコレーション理論です。
僕の努力はまだ閾値に達していないだけなんだ。という都合のいい言い訳理論と化しています。

つまり、成長とは階段状で、いまは1段目のステージで次のステージの階段を探していて、その階段を見つけるためには何ポイントかの経験値を積まなければならない。
といったイメージでじたばたしております。
#風来のシレンっぽいイメージ

もしかしたら、人によってはステージに上がったすぐそばに次のステージへの階段があるのかもしれません
それを才能とか運とかと呼ぶのでしょうがスギモトは毎回毎回ダンジョンの一番奥に階段がありやがります。
#言葉がきたない
#ごめんなさい

ですから努力というのはいつか実ると信じて毎日毎日こつこつ積み重ねていくしかないということをまた言ってます。
#ほかのやり方がわからない

〇なぜ富裕層相手のビジネスがいいのか


話は全然変わりますが、ビジネスっぽい話です。

一昔前から富裕層狙いのビジネスがいろいろなところで提唱されていますが、なぜ富裕層狙いがいいのでしょうか。

いくつか考えてみました。

①お金=資産をもっている
ここでいう富裕層とは資産1億円以上の方々です。
そしてこういう方々はしっかり努力し、倹約し、資産を作ってきた方々と思います。多くの方が(おそらく)起業家もしくは経営者で、リテラシーが高いです。

お金を持っているからと言って、成金の方々のように外車やブランド物に金を使うわけではないことはみなさんご存じと思います。

ここからはだいぶ推測が含まれるのですが、金持ちの方々ほど投資先(お金の使い道)に時間をかけるのではないでしょうか。

つまりいいものを買いたがるということです。
#あたりまえじゃない?

②何にお金をかけるかがはっきりしている
①と似たような感じですが、富裕層の方々はモノや食い物はそんなにいらないのだと思います。

おそらく、健康や娯楽、教育、金融やあとはやっぱりビジネスにお金を使うのではないでしょうか

たぶん、そこまでポテチを買わないと思うんですよね、スーパーの総菜を半額まで待って買ったりはしないのかな、と勝手に思っています。。

ですから、値段のつけづらいものは結構いいのかなと思います。
教育など。

③単純に顧客としての質が高い
富裕層の方々が、だいたい起業家もしくは経営者という前提で話をしてしまいますが、納得してから買っていただけるため、変なクレームはきづらいのかなと思います。

ここまで書いていて思ったのは、すべて机上の空論だということです。
まじで、富裕層ってどうやったら会えるのかが、さっぱりわかりません。

手掛かりは経営者、起業家、投資家とかでしょうか。
普通に日本で暮らしていたら絶対に会えないやつです。

どうにかしてとっかかりだけでもつかみたいと思います。

〇まとめ


本日は努力は、ある程度やってからでないと成長しないよという話と、富裕層についての意味のない考察を書いております。

ほんとうに富裕層の方々のペルソナの設定ができなさ過ぎて笑います。

ただ一つだけわかっているのは、
富裕層の方々はきっといいひとが多いということです。

最近は行動があまりできていないため、内容が薄くなってきてしまっていますね。

〇あとがき


そんなこんなで、毎日2000~3000文字の文章をつらつら書いております。
僕の生活があまり面白いものではないため、もう少し面白い生き方をしたいなということを考えております。

簡単にはやめません。

読んでいただきましてありがとうございます。

以上です。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?