見出し画像

アトピーの僕が初めて受けた美容カウセリング

ご無沙汰してます! Renです!

今回は、アトピー持ちの私が初めて受けた美容カウセリングについて記事を書いてみようと思います。

美容に関心のある友達から受けた一通のLineがきっかけでした。

友達『アトピー肌が改善されるかもしれないから美容カウンセリング受けてみない?』

『美容カウンセリング?』

皮膚科での診察しか受けたことのない私でしたが、信頼のある方と聞いたので半信半疑でzoomでのカウンセリングを受けてみました。

初めに記入事項に入力するのですが、いざカウンセリングが始まると皮膚科では説明してくれないような知識を図と共に説明してくれました。正直、かなりわかりやすかったです☺️

以下、シェアしたいと思います。(カウンセラーの方から教えていただいた知識)

まず、アトピー肌はかなり敏感で多少の刺激でも肌が荒れてしまいます。そこで、保湿がかなり大切になってきます。きれいな肌を保つにはう・な・は・だ・け
がキーワードになってきます。頭文字をとっているのですが皆さん何だと思いますか?

正解は...

う→潤い
な→なめらかさ
は→はり
だ→弾力
け→血色
です!!

また、美肌の条件として、7:3の比率、7=体内のケア  3=外からのケアが大切になってくるそうです。

では、どう実践すれば良いのか、2つの保湿方法について教えていただきました。(良い保湿方法と悪い保湿方法)

◆悪い保湿方法
1、オイルシート方式
 →肌をミネラルオイル(鉱物油)が含まれる(一般的にドラッグストア等で売られれている)オイルシートで皮膚を保湿しているので皮膚呼吸ができない状態です。皮膚がふさがってしまっているので、老廃物や皮脂が皮膚の外に出られなくなり、ターンオーバー(一般的に28日)が狂い肌荒れを起こします。

◆良い保湿方法
ウォーターマグネット方式
→肌が元々持っている天然の保湿成分である天然保湿因子(NAPCA)が含まれる保湿方法で、簡単に言えば肌が磁石のように天然保湿因子を吸収するので細胞が潤いを保っていられる状態です。

画像1


今まで皮膚をミネラルオイル(鉱物油)で保湿をしていたなんて驚きを隠せませんでした😵

カウンセラーの方から教えていただいたおすすめの商品は、エクストラマイルドシリーズです。https://www.nuskin.com/content/markets/ja_JP/home.html
こちらから購入することができます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?