マガジンのカバー画像

ムーンライダーズ&「ミュージック・ステディ」研究。

181
ムーンライダーズが充実した活動をした1984年。 その時期に発表されたアルバムにメンバーのソロ・アルバム、参加アルバムについて雑誌「ミュージック・ステディ」の記事を参考に活動を検…
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

ケースから一掴みの5曲~ポータブル・ロック編。

 鈴木さえ子さんに続けて記事を書くとなると、やっぱりメチャクチャ考えてしまうわけですよ。…

白井良明/火傷しそう!君の冷たさに~隠れ名曲、名演コレクション。

 白井良明さんのソロ・アルバムは大好きな作品が多いのですが、一番印象に残っているのはファ…

武川雅寛/とにかくここがパラダイス~隠れ名曲、名演コレクション。

 ムーンライダーズのソロ・アルバムは1980年代前半から色々と出ていまして、これは鈴木慶一さ…

鈴木博文/Friends~隠れ名曲、名演コレクション。

 1987年10月に鈴木博文さんのファースト・ソロ・アルバム『Wan-Gan King』が発売されて、確か…

岡田徹/海とすれすれの空~隠れ名曲、名演コレクション。

 隠れ名曲、名演コレクションで最近取り上げたのはNav Katze~チロリン~野田幹子さん~プリ…

特別企画~「アサヤンvol.33」副読本(?)編その1

 まずは明日まで配信しているというイベント「アサヤン」のリンクから。  サエキけんぞうさ…

Nav Katze/夕なぎ~隠れ名曲、名演コレクション。

 1980年代の半ばから後半にかけてはムーンライダーズのメンバーがプロデューサーとして活躍していた時期でして、その中でもギターの白井良明さんとキーボードの岡田徹さんはセッション・プレイヤーとして活躍しつつも、色々なアーティストのプロデュースを手がけています。 昨日、取り上げたパール兄弟とPSY・Sやプリンセス・プリンセスのデビュー作にSwitchから発売されたこのNav Katzeとチロリンや野田幹子さん、宮原芽映さんと割と女性アーティストや女性ヴォーカルが多かった模様です。

チロリン/こんなじゃダメ神様~隠れ名曲、名演コレクション。

 昨日がNav Katzeなら、今日はこれしかないチロリンです。 両者ともSWITCHからレコード(Nav K…