見出し画像

LUMIX機で使えるスチル向けリアルタイムLUTを公開しています。

LUMIX S5IIやG9ProII、S9、GH7のリアルタイムLUT機で使えるLUTを作るのにハマりましたが、私はS1しか持っていないので(🤣)ここで無償で公開いたします。

(2024年6月14日追記)
LUMIX Labアプリを使って、自分の写真にも実際にLUTをあてて比較しております。この後の参考になさってください。

使えるカメラをお持ちの方、ぜひ使ってみてはもらえませんでしょうか!
使用の許可を求める行為は不要ですから、使用して撮った写真を私のXまたはInstargram(いずれも@sugarkrone)に公開ポストとして送りつけていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

なおLUTは思い立ったらどんどん作るだけ作っていく予定です。

作ったLUT一覧

・元にした画像

LUMIX G9ProII
LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm/F1.7 ASPH. H-X2550

この画像からの変化をサンプル画像として載せていきますので、どんな雰囲気のLUTかを判断していただけると幸いです。(いかんせん手元にデータがないので、作例をたくさん載せられないので😅)

これからのLUTはスチル向けに作成しておりますので、フォトスタイル内の「リアルタイムLUT」ではなく、「MY PHOTO STYLE」にてセットアップしてください。リアルタイムLUTで使っちゃうと、色が薄くなっちゃいます。

「MY PHOTO STYLE」内での設定はフォトスタイル含めて自由です。元画像はシネライクV2ですが、FLATでも、ビビットでも、なんでも良いと思います。
ぜひお好みのスタイルでご利用ください。全体にコントラストの強いLUTとなります、これは趣味です。

なお文中の写真には私の協力者であるなおゆき(X @Yunikichi97)さんの写真が含まれますので、転載や保存は一切禁止いたします。LUT使って自分で写真を撮りやがれ下さい。

・903

903は秋の夕方をイメージした、黄色が飽和したようなポップなLUTです。たぶん、使うと幸せになれる。

LUT_903
S5IIにて実際にフラット+903で当てていただいた参考画像。

・904

904はちょっとアンニュイで、曇りの日の地方都市をイメージしたカラーです。

LUT_904
S5IIにて実際にフラット+904で当てていただいた参考画像。

・Exxs

Exxsは逆にシティをイメージした、少しそっけない、冷たいシーンをイメージしています。

Exxs
S5IIにて実際にフラット+Exxsで当てていただいた参考画像。
S5IIにて実際にリアルタイムLUTとして撮影したもの。

雨や曇りなど、天気のすぐれない日にこそ使って欲しいLUTです。

・Lenius

Leniusは高コントラストで、紫が印象的な色合いです。工業地帯の空気をイメージしています。
とにかく夕方、夕方にはうってつけです。

Lenius
S5IIにて実際にフラット+Leniusで当てていただいた参考画像。
S5IIにて実際にリアルタイムLUTとして撮影したもの。
S5IIにて実際にリアルタイムLUTとして撮影したもの。

・Zugar

Zugarは世界からオレンジを抽出したコントラストの高いLUTです。私の好きなプリセットをもうちょっと使いやすくした飛び道具です。

Zugar
S5IIにて実際にフラット+Zugarで当てていただいた参考画像。

・TRIP

トリップしたい時に。遊べるLUTです。

TRIP
S5IIにて実際にフラット+TRIPで当てていただいた参考画像。

・Clavi.

コンセプトはExxsとほぼ同じです。

Clavi.

・almono

モノクロに近いカラー写真、というイメージで作ったLUTです。

almono


ぜひ遊んでみてください。もしめちゃくちゃ気に入ったらサポートしてくださいね笑

今後も気が向いたら作っていきます。
では楽しんでください。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,104件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?