jazz&drinks Sugar Hill

ジャズ・ボサノバ・ラテンなどの生演奏をプロのミュージシャンが演奏しています。 まわりに…

jazz&drinks Sugar Hill

ジャズ・ボサノバ・ラテンなどの生演奏をプロのミュージシャンが演奏しています。 まわりに音楽はたくさんありますが生演奏はまた違います。 少しでも雰囲気がお伝えできるように、日々の演奏の写真や動画をアップしていきます♪ ホームページ https://sugarhill.jp/

最近の記事

12/8(金)ボーカル伊藤君子 ピアノ鈴木瑶子

12/8(金)ジャズ ボーカル伊藤君子 ピアノ鈴木瑶子 日本を代表するジャズボーカリスト伊藤君子さん、今年3回目の出演でした🎶 今年の1月に8年半ぶりに出演してから定期的に歌いに来てくださり嬉しいご縁です✨ 巷では忘年会が多いようですが駆け付けてくださったファンの方々や常連様は皆さん終始ステージにくぎ付け❣ 今回も素晴らしいパフォーマンスを繰り広げてくださいました。 何というか、とても良い雰囲気で和やかな時間となりました。 君子さんたちがお帰りになった後、残って終演後の

    • 12/7(木)ピアノ渚まいこ ボーカルSHIBU

      12/7(木)ラテン ピアノ渚まいこ ボーカルSHIBU ゲスト:パーカッション塩のやもとひろ 付き合いの長い渚まいこさん。今回初めて渚さん仕切りでお願いしました😊 そして、一度遊びに来てくれたことのあるラテンボーカリストのSHIBUさんは初出演🌟 ラテン音楽は聴いていると自然と体が動いてしまいます。情熱的な曲から陽気な曲までいろんな音楽を聴かせてくださいました✨ アンコールをスマホで撮りました。まずはご覧ください👀✨ 『Osain』 全編はこちら👇 https://

      • 12/4(月)ボーカルRemi ピアノ伊藤志宏

        12/4(月)ジャズ・ポップス ボーカルRemi ピアノ伊藤志宏 Sugar Hillでは初共演でした❣ リハーサルでは曲の解釈など話し合いながらやっていて、個人的に長い付き合いの志宏くんが言う通りに演奏している様子がなんとも可笑しくて…😆 (いつもは自由気ままに、でも難解な演奏をしています) Remiさんは7回目の出演なのですが、プライベートでもお付き合いがあり濃密な関係です💖チャーミングな声と人柄、それでいて圧倒的に人のココロを魅了歌い手です✨ 素晴らしい演奏を聴か

        • 12/3(日)【conviano】ピアノ岸淑香 ビブラフォン中島香里 パーカッション藤橋万記

          12/3(日)ラテンジャズ 【conviano】 ピアノ岸淑香 ビブラフォン中島香里 パーカッション藤橋万記 "巷で噂のラテンジャズ女子トリオ"と称されるconviano(コンビアーノ)4回目の出演でした🎶 4回だけ!?と思ってしまうほど濃密なかんじになってます😎 今回もお客様は終始ステージにくぎ付け、アツイ演奏を聴かせてくれました🔥 次回は3/2(土)に決まりました。チェックしておいてくださいね😊 今日の演奏を少しだけスマホで撮りました。まずはご覧ください👀✨ 『So

        12/8(金)ボーカル伊藤君子 ピアノ鈴木瑶子

          12/2(土)ケーナ・サンポーニャ山下Topo洋平

          12/2(土)ワールドミュージック・オリジナル ケーナ・サンポーニャ・ギター・ボーカル山下Topo洋平 毎月出演しているトポさんこと山下Topo洋平さん。 久しぶりにソロでの出演となりました🎶 ケーナ・サンポーニャ・ギター・ボーカルの1人4役!! ギターはともかく、ケーナやサンポーニャのような単旋律(1つの音だけ)での演奏も聴かせてくれました😊 少しだけスマホで撮りました。トポさんはケーナ奏者ですがギターや歌も素晴らしいのです。もはや何が専門なのか分かりません。笑 ぜひ

          12/2(土)ケーナ・サンポーニャ山下Topo洋平

          12/1(金)【ライブ&セッション】ピアノ・ボーカル 山岸笙子ギター江森孝之

          12/1(金)ジャズ・ボサノバ 【ライブ&セッション】 ピアノ・ボーカル山岸笙子 ギター江森孝之 年に数回、恒例の笙子さんのライブ&セッション🎶 今回もファンの方はじめセッションを楽しみにお越しくださった方もいて和気あいあいな雰囲気でした。 ジャズピアニストの山岸笙子さん。ポルトガル語でのボサノバも透明感のある歌声が心地よいのです。 バークリー時代からの仲間(多少勘違いもあるかも?💦)である江森孝之さんの味わい豊かなギターで立ち歌もやってました。 次回は春くらいになりそ

          12/1(金)【ライブ&セッション】ピアノ・ボーカル 山岸笙子ギター江森孝之

          11/30(木)ボーカル岩野未侑 ギター馬場孝喜

          11/30(木)ジャズ・ポップス ボーカル岩野未侑 ギター馬場孝喜 岩野未侑さんは艶やかな声と哀愁ある声を併せ持つボーカリスト✨聴いていると心までうっとりしてきます。 久しぶりの出演、馬場孝喜さんのギターは歌を引き立てつつ難易度高いプレイで素晴らしい演奏を聴かせてくれました🎶 個人的にオススメのボーカリストです。ぜひ一度足をお運びください😊 配信はなかったのでスマホで少しだけ動画を撮りました。雰囲気だけでもご覧ください🤲 『Both Sides Now』 ୨୧ jaz

          11/30(木)ボーカル岩野未侑 ギター馬場孝喜

          2023年12月と2024年1月の『演奏の予定』更新しました🎅🌟

          【重要なお知らせ】これまでミュージックチャージを一律にすることによって 『いつ行っても同じようなご予算で演奏を聴きながらお酒を楽しめる』 ということに拘ってきましたが、来年から出演者と相談しながら決めるようになります。従いまして毎日変わります。 お客様には大変お手数をおかけしますが、ホームページでご確認の上お越しください。 ご理解くださいますようお願いいたします。 🍘終演後にはハッピーアワー🍻 演奏の余韻に浸りながらも良し、出演者と一緒に飲むのも良いと思います😊 (終演後

          2023年12月と2024年1月の『演奏の予定』更新しました🎅🌟

          11/27(月)フルート鈴木康恵 ピアノ阿部瑠美 パーカッション塩のやもとひろ

          11/27(月)ジャズ・オリジナル フルート鈴木康恵 ピアノ阿部瑠美 パーカッション塩のやもとひろ 康恵さんと阿部瑠美さんのデュオで飛び入りしたことがキッカケでトリオで演奏するようになって4回目のライブ🎶 今回もファンの方はじめ一見様もお越しになり盛り上がりました👏 予想よりも多くの方がお越しになったので、塩のやは演奏中以外はカウンター内で仕事となりました。笑 今回もいろんなジャンルをお送りしました。康恵さんはクラシックで大学を卒業しているので安定感が抜群❣ 阿部瑠美さん

          11/27(月)フルート鈴木康恵 ピアノ阿部瑠美 パーカッション塩のやもとひろ

          11/26(日)【MayaMei】ボーカル ふるみまや ピアノ ヤマダメイ ゲスト:パーカッション塩のやもとひろ

          11/26(日)ポップス・オリジナル・ジャズ 【MayaMei】 ボーカル ふるみまや ピアノ ヤマダメイ ゲスト:パーカッション塩のやもとひろ MayaMei、8回目の出演でした🎶 今回も笑顔と笑い声が絶えず、そんな2人のお人柄はもちろんお客様にも伝わって、ゆったりとリラックスした時間をお過ごしいただけたのではないでしょうか😊 「天使の声」と称されるまやさんの声、今回も炸裂でした🔥 メイさんの彩り溢れるピアノ、塩のや味わいのある堅実なパーカッション。 聴き応えがあると思

          11/26(日)【MayaMei】ボーカル ふるみまや ピアノ ヤマダメイ ゲスト:パーカッション塩のやもとひろ

          11/25(土)【owner’s day】サックス ニケ ピアノ山岸笙子 ベース三浦トオル ドラム長谷部健一

          11/25(土)スタンダードジャズ 【owner’s day】 サックス ニケ ピアノ山岸笙子 ベース三浦トオル ドラム長谷部健一 ゲスト:パーカッション塩のやもとひろ 恒例のowner's day🎶 今年は奇数月のみでしたが、来年からはまた毎月に戻ります。(最後の土曜日) owner's dayだけお越しになる方もいて、セッションライブを楽しみにしてくださっているのが嬉しいです。 オリジナルも演奏しますが、基本的にスタンダードジャズを中心にお送りしています。 何となく知

          11/25(土)【owner’s day】サックス ニケ ピアノ山岸笙子 ベース三浦トオル ドラム長谷部健一

          11/24(金)サックス秋山幸男 ギター南部栄作

          11/24(金)ジャズ・オリジナル サックス秋山幸男 ギター南部栄作 jajaのリーダー秋山幸男さん🎷最近の相棒は南部栄作さん🎸 ファンの方や常連様、一見様もお越しくださいました。 秋山さんのオリジナルはキャッチーで元気になれます。jajaの4人の演奏も良いですが2人だからこその自由さがありますね。 今回も塩のやがカホンでシットイン! そしてアンコールでは南部さんは初見でオリジナル曲を演奏。素晴らしかったです👏 そのアンコールを少しスマホで撮りました。ぜひご覧ください👀

          11/24(金)サックス秋山幸男 ギター南部栄作

          11/23(木祝)上智大学同窓会(貸し切り)

          11/23(木祝)は上智大学同窓会の貸し切りでした。 Sugar Hillのオーナーは上智大学卒なのですが、学生のころ軽音楽同好会に所属してました。 同窓生(年齢は様々)の中には写真にも写ってるサックスの宮野裕司さんはじめ、今もプロのミュージシャンとして活動してる仲間もたくさんいます。 今回はその軽音楽部の仲間やソフィア会(上智の卒業生)の方たちとの集まりでした。 老若男女が集まり意見交換など有意義な時間を過ごしていました。 卒業して何十年経ってもこうして集まれるのは良

          11/23(木祝)上智大学同窓会(貸し切り)

          11/19(日)【ALAS】ケーナ・サンポーニャ山下Topo洋平 ピアノ太宰百合

          11/19(日)南米フォルクローレ・オリジナル 【ALAS】 ケーナ・サンポーニャ山下Topo洋平 ピアノ太宰百合 Sugar Hillで生まれた『ALAS』(アラス)でした🌞 2人それぞれはずいぶん長いお付き合いですが、私の紹介で初共演から8年経ちます。(初演は2015年6月) 今回もALASの美しいフォルクローレの世界を繰り広げてくださいました🌟彡 スマホでトポさんのオリジナル『Snowdrop』を撮りました。まずはご覧ください👀✨ 全編はこちら👇 https://

          11/19(日)【ALAS】ケーナ・サンポーニャ山下Topo洋平 ピアノ太宰百合

          11/18(土)【Afloat】アルパ藤枝貴子 パーカッション赤羽一則

          11/18(土)ワールドミュージック 【Afloat】 アルパ藤枝貴子 パーカッション赤羽一則 松原由紀子さんの体調不良により、藤枝貴子さんと赤羽一則さんのデュオでお送りしました🤲 前日の夜に連絡があり、ご予約もいただいていたしチケットも購入してくださってる方もいたので、無理を言って2人で演奏をお願いしました。 メンバーが代わる旨をお伝えしてもキャンセルはほぼ無く、とても良い雰囲気でした。 バンドとしてやっていると1人(しかもリーダー)いないと結構大変なのです。分かってい

          11/18(土)【Afloat】アルパ藤枝貴子 パーカッション赤羽一則

          11/17(金)ボーカル沙邏 ギター外園健彦 フルート幸枝

          11/17(金)サンバ・ボサノバ ボーカル沙邏 ギター外園健彦 フルート幸枝 今年最後の出演となった沙邏さん。もう20年近いお付き合いになります🎶 外園くんと幸枝さんの組み合わせも定番となりつつあり、この日もお客様と和気あいあい楽しく演奏しました😊 写真、どれにしようかと思ったのですが、歌ってない立ち姿や私が知る限りずっと変わらない体型が素晴らしく、同じように見えるかもしれませんが載せました💃 次回沙邏さんは2024年1月19日に同じメンバーで出演します。 誰でも楽しめ

          11/17(金)ボーカル沙邏 ギター外園健彦 フルート幸枝