見出し画像

自己投資の大切さ

皆さんはこんな経験やこんな会話したことはありませんか?
また、まわりにこんな事言ってる人いませんか?

「家賃高いけど会社の近くのアパートに引っ越したんだぁ」
「結婚はもう少し後かなぁ。仕事が少し落ち着いたら考えるかな」
「子どもは今は無理。仕事のこと考えると今は産休育休取ってられない」
「(夫)育休なんて取れないよ!」
「海外旅行とか行きたいけど、時間ないし休み取れないし行けないよ~」

いかかがですか?
自身で言ったことはなくても、こんな会話を耳にしたことはないでしょうか。
そして、そんな会話について何か疑問に思わず過ごしていませんか?
まさに!まさに私も言っていました笑
私だけではなく、皆さんも何かしら犠牲にしたり、まわりの目を気にして出来ないこと、経験があるのではないでしょうか。
そんな経験から、自分の中の優先順位、意志や考えを犠牲にして過ごしていることに疑問を持たなければいけないことに気づきました。

私たちは、

働くために生きている


のではなく、

生きるために働いている


のです。

仕事のために自分の人生の中で大切なイベント(結婚や子ども、住む場所など)を犠牲にする生き方に疑問を持たなければいけません。
「生きるために働く」
働き方を選択でき、本当の意味で生きるために働くこと・・・

どうやって??

そうですよね。問題はそこです。
例えば私の場合、「自己紹介」でお話しした通り通勤に片道60分以上費やしていることをどうにか変えたいと思っているとします。(まだ読んでいない方はこちら。
私の理想は自宅でもできる仕事です。パソコン一つあればどうにかなる仕事であれば、自宅でも旅行先でも働くことができます。
現在の勤務先ではその選択は難しい職種。
現職を退職し新たな勤務先を探す必要がありますが、私には何の取り柄もなく泣く泣く今の仕事を続けるしかない現状です。
そんな現実から脱却するためには仕事の選択肢を増やす「スキル」が必要になります。
自分に様々なスキルがあれば今の仕事に囚われる必要もありません。自由に働き方を選ぶことができるのです。

自己投資=スキルをつけること


「明日から使えるスキル」を発信するUR-U(ユアユニ)で学び、自己投資していく所存です!!

最後まで読んでいただきありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?