マガジンのカバー画像

アラサー目前の1年の記録

103
社会人3年目サラリーマンのアラサー目前の年の記録。勉強したり、運動したり…日々の生活を記します。
運営しているクリエイター

#お散歩

日記:5/11

今日はほどほどの有酸素運動、腹筋を追い詰めるひだった。 英語学習は朝の時間だけに留まってしまったが、習慣化できてることを評価しつつ前に進みたい。 運動面は上記の通り1万歩歩くことができたこと、今までで1番腹筋を追い込めたことが良かった。 自炊では久しぶりのローストビーフがうまくいって良かった。草もほどほど食べれてバランスOK! 及第点な1日。今日はYEBISU。 昔の話を友人としてその度にあの時あの日に戻れればって考えてしまうから今後そうならないようにきちんと積み上

日記:4/26

今日もバランスよく色々行えた。 朝ウォーキングが終わって朝食後にリスニングの問題を30問ほど解いた。朝の勢いとは裏腹に勉強時間は伸びなかった。運動に重きを置いてしまうからなのか、掃除をメインで行った土日だったからなのか…時間の捻出の仕方を考えるべきだと思った。 自炊は順調で、先日作った肉じゃがをカレーに昇華させ、3日分くらいのサラダを作り、豆腐ハンバーグを冷凍ストックした。これで来週もご飯はとりあえず安心かな。本当は副菜をあと1種類か2種類作りたいところ。 「ずるい考え

日記:4/25

今日は充実した休日だった。朝起きてウォーキング→朝食→読書→家の掃除→昼食→リラックスタイム→筋トレ、ランニング、買い物→洗濯→夕飯→勉強→お風呂 やりたいことはほぼほぼできたのでスッキリ。勉強時間をもう少し伸ばす努力をしたい。なかなか集中力が長く続かないのが課題。 Tarzanを読んでプランクの正しい型を実践してみたけどキツすぎて辛かった。今までのはプランクであってプランクじゃなかったようだ。腹筋は5月の重点実施項目としてやっていく。 長風呂のおかげか読書が最近捗って

日記:4/24

今日は健康的に2回長い距離の散歩をした。 英語学習は割愛。土日で挽回。 運動面では上記の通り有酸素運動をメインで取り組んだ。そして夕飯後に筋トレを行い、半身浴含めデスヨ1時間以上の長風呂をした。体はすこぶる軽くなったしリフレッシュされた。明日はランニングをしよう。 ネタがなくて本当にどうでもいい話だけど友人の相談に乗っている時に課題の分離について考えることがあった。 平たくいうと自分の問題と相手の問題を明確に区分して、相手の問題となるところに関しては干渉しないという考え

日記:4/23

今日は英語学習とお散歩をした。 前日お酒を飲んで上機嫌で早寝したから早起きになり、朝に余裕を持って行動することができた。 英語学習は相変わらず文法メイン。文法書での品詞問題に加えてpart5の実戦問題をなんもんか解くなどをした。品詞をまったく区別できなかった頃に比べてだいぶマシになってきたとはいえ未だ正答率は低い。論理的に回答を選ぶことができるようになっているので、至らない問題の復習をメインで行なっていく。 お散歩は夕食後に行った。だいたい家から2キロ弱くらいのコンビニに

日記:4/4

今日は伊勢神宮外宮のお参りをした。 御朱印集めをしている身として抑えておきたかった言わずと知れた日本でも有数の神社。 由緒正しい場所ということで身も引き締まる。樹齢何百年もあるであろう杉の木が何本もあり、歴史の深さを何度も思った。景色の綺麗さもさることながら敷地内の森の香り、雰囲気がよく特別な場所であることを感じさせた。 明日は内宮とおかげ横丁に行くつもりだ。 自粛ムードもある中での行動でいくつか思うところはあるが、こういった状況でも旅先のお店は思っていたより開いていてお客を

日記:4/3

今日やったことはランニング、英語の勉強、花見の3つだ。  ・4月に入ってから初めてのランニング。4,35/kmのペースで4kmほど走れた。ミドルフット走法でピッチを意識して走ったらすごく楽に走れたのでもう少し長い距離も走ってみようと思う。ハーフマラソンが延期になってから初めてのランだった、もう1度走れる状態に持っていく。 ・英語の勉強はSANTA TOEICでリーディングの問題を20分、シャドーイングを10分、速読特急を10分の計40分行った。長文読解の調子が良かったので

日記:4/2

今日やったことは大きく2つ英語学習と読書だ。 ・英語学習については、朝食後、SANTA TOEICを各パート3問ずつ、計30問ほど行い。駅までの通勤時にシャドーイングを行った。また帰宅時の電車にて英単語を100単語復習した。トータルで勉強時間は50分程度だったので1時間以上の勉強時間を目標に続けていきたい。特に文法がからっきしなので要勉強。 ・読んでいる本は「決定版 栄養学の基本がまるごとわかる事典」 筋トレを始めてから体を構築する栄養素についての知識が欲しいと思っていて