見出し画像

人生というゲームの必勝ルール


スガオです、

ビジネスとは何か、って分かりますか?


3年前くらいの僕は、
ビジネスと言われると

「名刺の渡し方とかですか?」

みたいにボンヤリ考えていましたが、

ビジネスって、この日本社会を動かしている
超重要なルールの一つです。


その超重要なビジネスについて

よく知らない、もしくは興味もない
という人が多いです。


というのも、ルールを知らないというのは
かなり怖い状態です。

どうなれば勝利できるか?

どうやって自分を強くするか?

そういった、自分が有利になるための情報を
全く知らないまま、ゲームをプレイしている状態


ということです。

ルールを知っている奴にボロ負けします。

算数を勉強したいのに、
足し算を知らないみたいな感じです。

まず足し算が理解できていないと、
足し算を使う全ての計算ができない訳です。


人生というゲームを有利に
行動していく上では、

今自分がどういうルールのゲームを
プレイしていて、

どういう行動を取れば
周りと差をつけて勝てるのかどうか


を理解しておく必要があります。


そのために必要な知識が
ビジネスについての理解です。


ビジネスとは、

価値と価値の交換


のことです。


例えば、スーパーで買い物をするときの事を
想像してみてください。

晩御飯のために
150円の大根を買うとします。

大根(価値)と150円(価値)を交換しているわけです。


日本は全てこの価値と価値の交換で
できています。

あなたの目の前にあるiPhoneも
Apple社が生み出した価値だし、

机やカーテンや電柱も全て
どこかの企業が生み出した価値です。

その価値を、お金という価値で交換して
僕たちは生活している訳で、

周りの360度、目につくものは全て
誰かが生み出したビジネスなわけです。


つまり、この世の中で成功できる人は

頭がいい人...ではなく、面白いやつ...でもなく

このビジネスを理解した上で
価値の交換を上手にできる人だという事です。


よく、資格マニアの人が

「〇〇資格を取れば将来有利になる!」

と言って資格取得に没頭していますが、

冷静に深呼吸を3回して、
じっくり考えてみてください。

まず第一に、何を学ぶのが
コストパフォーマンス最強なのか?


時間は有限だし、順番として

より影響の大きいものから学んで
身につけるのが人生への影響が大きいです。

まずは英語から学ぼう。
まずは看護資格を取ろう。

そこの結論は自由ですが、

僕はまずこの世の中の最低限のルールである
ビジネスを理解することが
最も優先順位の高い勉強だと思っています。


ビジネスの詳しい部分については
また別の記事にて更新しますが、

まずは、ビジネスとは
価値と価値の交換のことであって

この世の中を構成している
重要なルールである

ということを覚えておいてください。


画像1


このブログでは
【読むだけで人生が輝く】
をテーマに情報を発信してます!

フォローしておくと
記事の振り返りに役立つのでオススメです!

それでは本日も
本気で人生を楽しんでいきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?