見出し画像

上っ面と中身と

広告があまり好きじゃない。

この街には、国には、世界には、あまりにも多くの広告が溢れている。

駅を歩いているだけで流れる動画。目を引くポスター。思わず立ち止まらせるキャッチコピー。

とにかく全てが過剰だ。

快い言葉に満たされていても、現実は過酷。

先日ちょうどこんなツイートが話題になっていた。

確かに、職場なんて「入ってみないと分からない」筆頭。

どの会社も良い人材を雇いたくて必死だから、嘘とも呼べないくらいのグレーな見栄を張りたくのは分かる。

でも、だとしたら、その言葉には一体どんな意味があるんだろう。



昔から違和感はあったのだが、ライターとして仕事で言葉を扱うようになってからは特に
適当な言葉を貼りつけてやり過ごす行為が嫌だなぁ」
と思うようになった。



何ができる訳でもないけれど。

せめて自分は言葉を大事にして、なるべく正確に伝えていきたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?