見出し画像

『お片付けBootCamp!』インタビュー第3弾【整理収納アドバイザー・遠藤和美さん】

『お片付けBootCamp!』リニューアルに伴うインタビューも第3弾!
ついに最終回です。

第1弾・第2弾はこちらから。



さて、今回は整理収納アドバイザー・エシカルコンシェルジュの遠藤 和美さんにお話を聞きました!


トークイベントで話した内容

———三木さんとの出会いは、2021年に私がご紹介した時ですか?

そうですね。恥ずかしながら三木さんを知らなかったので、ご紹介いただいた時には
「こんなにすごい方がいらっしゃるんだなぁ」
と思いました。
 
———コミュニティ内のトークイベント『お片付けCafé!』には私のすぐ後に出演されたので、2021年の6月か7月頃でしょうか?

はい、7月でしたね。私が取り組んでいる「エシカル」という視点からお話させてもらいました。 

遠藤さんは、ご自身もお片付けが苦手だったところから、なんと40歳にしてお片付けに挑戦開始! いまではお片付けのプロとして活動をされるようにまでなった方です。
「お片付けができる人って、最初から結構上手だったんでしょ?」と思われがちですが、何かをキッカケに自分で頑張ってできるようになっていっている方も多いものです!
さらに、遠藤さんはエシカルコンシェルジュでもあります。物を整理しているとどうしても出てくる「もったいない」の思い。エシカルという視点から、「もったいない」とどう向き合ったらいいか伺っていきます!

『お片付けCafé!』の紹介文から抜粋

———エシカルって、倫理的な消費…というような意味ですよね?私も興味はあるんですけど、まだあまり勉強できていなくて。
 
はい。私がエシカル・コンシェルジュ講座を受けたエシカル協会のホームページには、
【エシカルとは、「人や地球環境、社会、地域におもいやりのある考え方や行動」を意味します】
とあります。
 
現代は大量生産大量消費社会ですし、私たち消費者もつい「安いほうがいい」という思考になりがちです。皆さん、お店に並んだものの中で「安くて良いもの」を選ぶことに慣れていますよね。

でも、買うまでの工程……「物のできるまで」を想像してみることも時には重要です。

例えば、百円ショップで売られている商品。
今の季節ならハロウィンのカチューシャやクリスマスの飾りなどが売られていますよね。実はそういった商品、原価が1円とかそういう世界で。

そして利益のほとんどが百円ショップの企業に行ってしまって、中国やインドネシアなどで実際に製作している人の手元には1日何十円かしか報酬が行かないそうです。「そこまで想像して買えるか?」という話ですね。

もしかすると、現地では児童労働もあるかもしれませんし、1日14時間などの長時間労働をしているかもしれません。そういう実態を知ると、安易に買えなくなります。

 
もちろん、中には問題解決のために動いている企業もあります。アウトドアのパタゴニアや、フェアトレード専門ブランドのピープルツリー(企業名はフェアトレードカンパニー株式会社)が有名ですね。


———あ、ピープルツリーなら私、板チョコを買ったことがあります!確かにフェアトレードって書いてありましたね。

そうなんですね!……でも、まだまだ少数です。
本来は「安く売る」って相当難しいはずで。自社の利益を考えて安くしすぎると、世界の誰かにしわ寄せがいく現状があると思っています。安さには理由があるんです。

———確かに……色々と考えさせられますね。

 
ただ、実は私、昔は買い物でストレス発散していたんです。だからあまり大きな声では言えないんですが……。でも、だからこそ気づいて、その部分に注目するようになったのかもしれません。

———そうなんですか? それは全く知りませんでした。でもその分、ついつい物を買ってしまう人の気持ちはよく理解できるんでしょうね。

はい。私は元々片付けられない主婦だったので、昔の私のような方々を応援出来たら……という気持ちは人一倍強いですね。

 

BootCamp!に入って気づいたこと

———2021年11月に『お片付けBootCamp!』に入られましたが、何か気づいたことはありますか?

あんなに投稿が活発なオンラインコミュニティは今までに見たことがなかったので、びっくりしました。

自分で進められる人や、写真を公開することでモチベーションが上がる人が結構多いと思いましたね。中にはこちらまで達成感を味わえるような投稿もあって、見ていて感動することもありました。
 
入っているお片付けのプロが偏っていないのも良いですね。整理収納アドバイザーだけでなく、ライフオーガナイザーもルームスタイリストも在籍していますし。同じ資格を取った人達ばかりだと、どうしても発信内容が偏りがちな部分もありますから。

———それは確かに。同じお片付け業界でも少しずつ違うんですよね。私自身、横のつながりができてすごく面白いです。交流する機会は今までほとんどなかったので。
 
 

三木さんの人柄

———三木さんの印象はどうでしたか?

男性としては珍しいタイプだと思います。男性は「こうあるべき」という考え方の人が多い気がするのですが、全然そうではなくて……

ものすごく柔軟で、家事に関してだけでなく「こういう人が増えたら、世の中が大きく変わるだろうなぁ」と思わせてくれる方ですね。もちろん家事シェアについては圧倒的な第一人者ですし。

会話していて思うのが、いつも一方通行にならないということ。私は初対面の方相手だと緊張してしまうことも多いのですが、とても話しやすかったです。一言で言えば「めちゃいい人」ですね (笑)

———いや、本当それ!(笑)  これは皆さん共通して仰るので、明らかな真実ですね。

 

特にオススメしたい方は?

———では最後に『お片付けBootCamp!』をオススメしたい方を教えてください。

はい。まずは、自分で進めたい方です。まだまだ多いと思うんですよね、「人に自宅に来られるのは嫌だ」という方が。そういう方には是非試してみてほしいです。

あとは、人にお尻を叩いてほしい方。お片付けって「やらなきゃとは思っていてもできない」ケースも多いですから。

褒められてモチベーションが上がる方にもピッタリですね。家の中で片付けていても誰からも褒められないですが、投稿すれば「いいね!」がついたりコメントされたりして大いに励まされます。

逆に、記録したくない人・そもそもスマホが苦手な人などには向かないかもしれません。

———そうかもしれませんね。でもBANDのアプリが初めてでも問題はないと思います!私もすぐ慣れましたし。

はい。私は少し時間がかかりましたが、少ししたら慣れました。なので、確かにBANDについては不慣れでも問題ないでしょうね。覚えようとすれば誰かが助けてくれると思います。

———はい!そういうコミュニティですよね。和美さん、今日はありがとうございました!


遠藤和美さん・お片付けBootCamp!へのリンク

色々とご用事が重なる中で隙間時間を捻出してくださり、感謝の連続でした。

癒しのオーラ漂う遠藤さんの公式HPはこちら。

とても素敵なページなので、是非覗いてみてください!


さて、お伝えしているように『お片付けBootCamp!』は現在リニューアルに向けて準備中。

2022年12月頃には募集が開始される予定ですので、もしご興味がある場合は 三木 智有さんのSNSでチェックしましょう!

また、11月13日(日)にはリニューアルに関するイベントも開催されます。詳細は以下のnoteをどうぞ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?