見出し画像

国際バカロレアPYP認定小学校:教育特徴のまとめ

国際バカロレアとは?

国際バカロレア(International Baccalaureate:以下、IB)とは,グローバルな人材育成を目指す「国際教育プログラム」、及び「大学入学資格」です。日本では IB 認定校等を200 校以上に増やす政府の方針で,IB 教育の導入が急激に増加 しています(2015 年 35 校→2021 年 175 校、2021/12/31時点)。

2021年3月31日時点で、IB 初等教育プログラム(Primary Years Programme:以下、PYP:3 歳から 12 歳を対象)認定校等は60校あります。その中で、学校教育法第1条に規定される学校(以下、1条校)のPYP認定小学校8校です。(詳細は下記、文科省IB教育推進コンソーシアム参照)

PYP認定小学校はどんな教育理念を掲げている?

学習指導要領に基づいた教育を行うのが1条校です。1条校がIB認定校になるためには、学習指導要領とIB教育の両方のカリキュラムに準拠しなければなりません。あわせて、IB認定校になるためには、すでに学校としての活動実態があることが認定の条件の一つです。したがって、1条校がIB認定校となるためには、すでに学習指導要領に基づいた教育活動が行われ、国公私立校含めて、学校としての実態がある必要があります。したがって、PYP認定小学校のすべての1条校では、学習指導要領に基づく日本の伝統的な教育が、認定前から先に行われています。

全国のPYP認定小学校の教育理念をテキストマイニングして見えてきたこと

伝統的な教育に、国際的なIBプログラムが導入されることで、日本の教育はどのような影響を受けるのでしょうか。

この考察への萌芽的な示唆を得るために、全国のPYP認定小学校のHPで公開されている教育理念をテキストデータとして、テキストマイニングを行いました。テキストマイニングとは、テキストデータから、隠れた情報や特徴、傾向、互いの関連性を探し出す分析方法で、記述された定性的データをもとに行うデータマイニングの手法です。

PYP認定小学校の教育特徴を表す3つのキーワード

テキストマイニングの結果、3つのキーワードが比較的多く使われていることがわかりました。それらは、次の通りです。

1.世界
2.教育
3.自分

この3つのキーワードは、どのような言葉とともに使われているのでしょう。関連ワードをそれぞれ挙げてみます。

1.「世界・育成・貢献・平和・良 い」
2.「教育・形成・学力・社会」
3.「自分・能力・ 進む」

日本のPYP認定小学校の教育特徴のまとめ

テキストマイニングの結果から,「世界規模での貢献や育成」という IB 的主題が,日本的な教育理念である「教育を通じた社会の形成」「自己のスキルの向上」の2つの柱と合わさることで,1条校IBPYP教育として地域化されていることが言えるでしょう。

詳細は以下より。

研究費サポートのお願い

無料で読める以上の価値があると感じ、有意義な知識を得ることができたと感じたら、「気に入ったらサポート」からお心づけをいいただければ幸いです。学術研究を向上させ、教育現場へ還元させるための教育研究の資金に充てさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?