見出し画像

幼稚園のイベントに参加してきました

本日息子が通っている幼稚園で親子も参加しての簡単なイベント「スマイルファミリーデー」に私とたあたんの二人で参加してきました。

何故ママがいないかと言いますと、私が今日に向けて休みを調節した後に、コロナの影響で親御さんの参加は一人まで、ということがわかりまして。めったにない機会ではあるので参加してきたというわけです。

さて、皆さん自閉症児の特徴というと、どういうことを思い浮かべるでしょうか?言語発達の遅れ、知的な遅れ、融通が利かない、逆さバイバイ等色々あるかと思います。

うちの息子はもう全てを兼ね備えている自閉マスターなんですが(笑)、その中でも「普段と異なる状況に困惑する、理解できない、混乱する」というのがあります。

そんな状態での本日のイベント、覚悟はしていましたが彼にとっては??なオンパレードであり、それはもう不穏でした(笑)どの点が彼にとっての問題なのかと言いますと、

・何故土曜日なのに幼稚園に行くのか?

・何故パパと二人でママは行かないのか?

・曜日感覚はあるようで、土曜だということは理解している。(なのでますます普段と違う、こんなはずじゃない、との混乱がある)

そんなわけで家を出るときから「行かない」「帰る」、駐車場についても「幼稚園行かない」「バイバイ」、何とか園内に入っても頑なに門の外に出ようとしたり、みんながグラウンドに集まっているのに逆に園の中に入っていく等の行動をしていました。勿論整列はできないので、始まりの挨拶や体操は後ろのベンチに座り見物という対応を取りました。

だがしかーし、ワタクシすがちん、息子とは5年弱の付き合いです。こんなことは想定済みです。何の驚きもなく冷静に対処したと思います。最初に見物して心を落ち着かせて、本人の出番の時だけとにかくテンションと空気を作り半ば無理やり競技に参加(楽しんでいました!)。参加後は無理に団体行動を促すこともなく、一緒にグラウンド周囲をウロウロするという対応を取りました。

終了後は園長先生(写真の一番奥の方)からも、「パパさん、たあたんへの対応素晴らしいです。」というお褒めの言葉を受けまして。まんざらでもない私なのでした。

やはり集団の中に入ると「他の子とは違うんだなあ・・」という気持になったのは正直な所です。が、別に悲観する感情は1ミリもなく、楽しんで帰ってきました。数年前ならガックリ来ていたかもしれません。ちなみにガックリする親御さんもいると思いますし、それも当然の感情かなと思います。

私としてはそんなことより競技(親子で長い棒を運ぶリレー競争みたいな感じです)に参加できて、最後には落ち着いてニコニコ笑えていただけで十分幸せでした。

久しぶりにこのnoteの本来の内容っぽい記事でした!(笑)

でわでわ^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?