マガジンのカバー画像

絶望を小分けにして希望を育てるセルフマネジメント

タスク管理とか時間管理とかアイデア発想法の本を書いてみたいとは思っていたんですが、専門的なものはすでにあるし、だったら自分がこういう理由でこんなやり方でセルフマネジメントをしてる…
動画+レジュメ的なテキスト、音声+テキスト、テキストのみの3形態で月3回更新します。毎月1本編集後…
¥800 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

絶望を小分けにして希望を育てるセルフマネジメント 2月編集後記

2月分、無事投稿できました〜!安心しました。。。今回はトラブルも無く、充実した内容になっ…

もともとなまけものでめんどくさがりのひとほどタスク管理にむいてると思う理由

それは自分がそうだからです。セルフマネジメントのマガジンも書いてますし「なまけもののイメ…

20

アイデアを生み出す習慣をつけるには?頭がほっといてもアイデアを考えちゃう状態にす…

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(14:48)は購入後に視聴できます。

どんな仕事でもアイデア出しってありますよね。しかもこのご時世、ますますアイデアで制限を乗…

200
10

タスク管理は「自分推し」の技術

自分なりのタスク管理をすることで得るものはたくさんあります。たとえば「いまこの作業をやっ…

22