見出し画像

【2】仕事で稼ぐポイント3つ

勝間和代さんのYouTubeより、メモ。

仕事で稼ぐポイント3つ。

私にとって 1)好きで  2)得意で  3)儲かる※ ことは何?と問い続ける。※儲かるとは、需要より供給が少ないもの。

私の場合、今の仕事は、
1)別にそうでもない。業界は好き。
2)10年以上やれば得意になるもの。結果的に。
3)全く当てはまらない。管理部門なので儲かるとは別の価値を生み出す必要がある

今の仕事を無視して考えると
1)工作、手芸、DIY的な手先を使う仕事が好き。消毒スタンドの組み立てを手伝ったのが楽しかった。

2)会計的な仕事が長いから得意分野といえるだろうけれど。公共的な仕事が多いから、公費を使うOK/NGポイントは管理側としてわかる。2年くらい営業職もバリバリやったのでクライアント相手の仕事もなんとなくわかる。組み合わせるとよい?得意なこと、もう少し掘り下げようと思う。人に褒められたこと、予想以上に評価されたことをメモしておこう。

3)需要より供給が少ないことをしよう、と考えてみる。まずは自分の職場での需要を探ってみよう。自分の係に限らず、広い視野と別の視座から考えてみる。毎日の課題にする。

では、また明日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?