見出し画像

過去のトラウマを癒やして、本当の自分を取り戻そう。

勝手に売れるのを、勝手に人気になるのを、指をくわえて待っていてはいけません。

たとえばですよ、スタジオジブリ、つまり宮崎駿監督の作品ですら、『もののけ姫』の鈴木敏夫プロデューサーを筆頭としたメディア戦略の成功から、一気に興行収入がアップしたのです。

では、どのくらいアップしたと思いますか?

具体的な数字で見てみましょう。

スタジオジブリにとっての一大転機となった『もののけ姫』の一つ前の作品である『紅の豚』47.6億円に対して、『もののけ姫』はなんと193億円まで興行収入を伸ばしました。およそ4倍もの数字です。

好きな人も多いであろう、『風の谷のナウシカ』『となりのトトロ』『天空の城ラピュタ』に至っては、すべて15億円以下となっています。

この事実をはじめて知ったときはたぶん、鳩が豆鉄砲を食ったような顔になっていたと思われます。。

つまり、作品のクオリティーを売上だけで測ることはできないことは前提に置いたうえで、見られるかどうか、どのくらい大勢の人に見てもらえるかは、「売る努力」「届ける努力」にかかっているという、かっこうの例ではないでしょうか?

宮崎駿監督、スタジオジブリだってそうなのです。いわんや、私たちををや、ですよね。

だからといって別に、無理やり売りつけたり、強引に売り込む必要はありません。

しかし、最低でも、案内やお知らせくらいはやり続けましょうね。

伝えないと、伝わりません。

残念なニュースですが、あなたが思っている、何倍も、下手したら何十倍も、他人はあなたに関心を持っていません。

でも、じつはこれ、福音でもあります。

たとえば、自分ではカッコ悪いと思っているかもしれませんが、相手はほとんど気にしていません。というか、見てすらいません。

さらには、3年後、あなたの失敗を覚えている人がどれくらいいるでしょうか? いえ、1年後、いやいや、半年後でもいいです。

ゼロ、ではないでしょうか?

それを覚えてくれている人がいたとしたら、熱狂的なファンである可能性があります。ので、丁重に厚遇するようにしましょう。

つまり、だれも私のことを気にしてないんだったらば、思いっきりやれるということでもあるわけです。

ということで、まずは、ご案内です。

明日、11月21日(土)13:00〜15:30にこんなセミナーをやるのですが、、、

スライド作成の大詰めに入ったのですが、「いやいやいや、これは思った以上にいいものになりそうだぞ」と、独りリビングで胸を弾ませております。それはもう、空気がパンパンに入ったバレーボールのようです。

せっせとスライドをまとめながら、私たちの人生を止めている、邪魔している、これらの、、、

自己否定感
正解・間違い
恐れや不安
勝ち・負け
無価値観

すべては、両親との関係性が原因になって生じているじゃないか、と発見したのです。

これは、『ヴェヴァラサナ王国』という本(のようなもの)をご購読いただいている方だけが読めるようになっています。

2,000円の買い切りで、過去の note 読み放題、ここでしか読めないオリジナルコンテンツもどんどん追加予定です。現時点で320を超える記事が読み放題になります。

ここから先は

842字
まいにちの note をすべて読めます。ここだけでしか読めない原稿もあります。

読むだけで、あなたの人生が動き出します。これは、わたしとあなたの物語の本です。ぼくの人生とあなたの人生がリンクして、魔法のような人生物語が…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?