マガジンのカバー画像

短編:【スエトモの物語】

126
短編小説の物語はこちらです。 ◉毎週1本以上、継続はチカラなりを実践中!これらの断片がいずれ大蛇のように長編物語へとつながるように、備忘録として書き続けております。勝手に動き回…
運営しているクリエイター

#新生活をたのしく

短編:【思考する時、人は上を向く】

いつ誰に聞いたのか。 何かで観たのか。 『上を見れば果てしない。下を見たらキリがない』 たしか上を目指して自分なりに今を頑張れ、そんな言葉だったか。下を見て努力を怠るなという戒めだったような、そんな格言だった気もする。 近頃の鯉のぼりは、屋根より高いことはあまりない。川沿いで大量に吊るしていることもあるが、風が強い日にはくるくると紐に絡まってしまい、あまり美しくない。外国人観光客は珍しい光景だと必死に写真を撮っていたが、個人的にはどう撮影しても風情が感じられず、またその

短編:【神が授けた一日】

目を覚ますと、あたりは真っ暗だった。 「3時?」 ベッド横のデジタル時計は3時5分を表示している。 「あれ?昨日…」 頭の中で記憶を辿る。 「有給消化をしないとペナルティになるからって…」 そう、溜まりに溜まった有給休暇を期限までに消化するようにと注意された。なので、すぐに申請をした。 「明日は休みだからって…」 よく行く居酒屋で呑んでいた。 「仕事終わってからだから、10時からだったっけ…?」 途中から記憶が無い。 「常連さんが来て…あのあとどうした?」 ケータイを探し、何

短編:【ガラパゴス】

「先輩…もう限界です!」 今年入社の新人さんが、1ヵ月も経たずに愚痴りだしている。 「なになにどうした?」 教育係の私は、愚痴を聞いてあげるのも仕事である。とはいえ、たかだか3年前に入社した私も、いまの会社に不満がない訳では無い。会社からちょっと離れた小洒落たカフェで、新人の彼女とランチを摂っている。 「この会社!もう終わってますよ…」 「なに、課長になんか言われた?」 「課長だけじゃないです!部長もそうだけど…完全にガラパゴスですよ!ガラパゴス!」 「ガラパゴス…」 最近

短編:【No Movie,No Life.】

僕には30年続けている“こだわり”があって。というか短いスパンでのこだわりはたくさんあって、例えば、土曜日は昼から餃子を作り夜はガンガンお酒を呑む。これは3年くらい続けたのですが、ある時に見たテレビ番組で「最強の完全食が餃子」という特集があり、確かに肉・野菜がしっかり入って、炭水化物の薄い皮に包まれた、素晴らしい食事で、主食がビールで、米食を制限していた僕にとっても完全食だと信じていた。この頃はスライサーとおろし金の二刀流で、毎週毎週週末にキャベツを切って、長ネギも細かくして

短編:【グリーンハイツ201】

下町にあるその建物は、レンガ色の茶色い外壁で囲まれていた。 「グリーン…ハイツ…外観は緑ではないんですね…」 不動産屋で間取りと駅からの距離だけ確認していたサトシは、その建物名とのギャップに違和感を覚えた。 「こちらのオーナーさんが、住居は樹の幹みたいなモノで、住まわれる皆さんがイキイキとキレイな緑色の葉になるとの思いから、この名称にされたようですよ」 「へえ〜」 3階建て、ワンフロア3世帯の小振りな昔ながらのアパート。 「1階部分は共同玄関と管理人室があって、ファミリー